マイアミの人気ナイトクラブ、BAYCを約4,500万円で購入

マイアミの人気ナイトクラブ、BAYCを約4,500万円で購入

米マイアミの人気ナイトクラブ「E11EVEN Miami」を運営する「E11EVEN Partners」が、NFTの「Bored Ape Yacht Club(BAYC)#11」を99ETH(約4,500万円)で購入したこと12月27日に発表した。

ちなみに「E11EVEN Miami」では今年の4月より暗号資産(仮想通貨)決済を受け入れており、累計の決済処理額は4.6億円(400万ドル)に及んでいると発表されている。

E11EVENのパートナーであるデニス・デゴリ(Dennis DeGori)氏、マイケル・シムキンス(Michael Simkins)氏、マーク・ロバーツ(Marc Roberts)氏は次のようにコメントしている。

「E11EVENは常に最先端であることに専念し、時代の最先端を走ってきました。暗号資産を支払い手段として受け入れた8カ月間で大きな成功を収め、このような機会はブランドと資産を拡大し続けるビジネスにとって自然な移行であると捉えています。Bored Ape #11をNFTの最初の購入として、この分野での足跡を伸ばし続けることができ、とても嬉しく思っています」

また「E11EVEN Partners」の不動産部門である「E11EVEN Hotels and Residencies」は10月に暗号資産取引所のFTXと提携し、高級高層ビルや住宅取引で暗号資産決済を開始したことも発表している。

参考:E11EVEN Partners
images:via REUTERS

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる

【4/3話題】HBAR財団らが「TikTok」米国事業の買収意向、シンガポールのソニーストアで「USDC」決済導入へ(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored