【取材】プロ野球パ・リーグ6球団とメルカリ、NFT事業を年内開始へ。基盤はFLOW

パ・リーグ6球団、NFT事業に参入

プロ野球のパ・リーグ6球団およびパシフィックリーグマーケティングとメルカリが、NFT事業で連携することが12月16日に分かった。

同社らはパ・リーグ6球団の名場面やメモリアルシーンをコレクションできるサービス「パ・リーグ Exciting Moments β」を年内に提供していくとのこと。

このサービスでは、まずはデータの販売のみの機能を提供していくとのこと。そして今後、ブロックチェーンを活用したサービスの提供やコレクションの再販機能の提供も検討していくとしている。

つまり当初販売されるデータは厳密にはNFTではないデジタルデータだが、今後ブロックチェーンにミントしてNFT化し、二次流通にも対応していくようだ。

当初のサービスでのデータの販売は、日本円でのクレジットカード決済なら対応し、今後暗号資産決済にも対応していく予定とのこと。最低購入価格は2000円で、それら価格はNFTのレア度などによって変動するとのこと。

試合映像を活用したNFT事業にスポーツリーグが参入するのは初の取り組みだと発表されている。

初期ラインナップとして2021シーズンで特に活躍した選手を中心に計18プレーを収録予定とのこと。チーム名、選手名、販売数は次の通りだ。

・北海道日本ハムファイターズ 
上沢直之投手、伊藤大海投手、近藤健介選手

・東北楽天ゴールデンイーグルス
則本昴大投手、早川隆久投手、島内宏明選手

・埼玉西武ライオンズ
平良海馬投手、森友哉選手、栗山巧選手

・千葉ロッテマリーンズ
益田直也投手、小島和哉投手、荻野貴司選手

・オリックス・バッファローズ
山本由伸投手、吉田正尚選手、杉本裕太郎選手

・福岡ソフトバンクホークス
千賀滉大投手、柳田悠岐選手、栗原陵矢選手

なお通常の試合の公式映像は、ダウンロード等は禁止されているが、このサービスでユーザーが購入したコンテンツは、ダウンロードしてユーザー自身で保有したり、サービス内機能を活用時のみSNS等でシェアしたりすることも可能とのこと。

なお今後のブロックチェーン対応の際は、ダッパーラボ(Dapper Labs)が開発するFLOWを採用予定とのこと。当初の販売時はNFTのメタデータを生成しておき、対応時にオンチェーンにデプロイする形式をとるようだ。

データの販売収益については、選手の肖像権を利用した商品である為、選手個人への分配もあるとのことだ。

記者会見の様子

メルカリ、メルコイン、パシフィックリーグマーケティングに取材

「あたらしい経済」編集部は、株式会社メルカリ執行役員NFT担当、株式会社メルコイン取締役の伏見慎剛氏とパシフィックリーグマーケティング株式会社代表取締役CEO根岸友喜氏へ取材を行った。

–メルカリの3本柱(モノ・お金・暗号資産)の1つに暗号資産が含まれる、ビジネス上の理由を教えてください。

もともと当初、メルペイは「増えるお財布」という概念を定着させていきたいと考えていました。今後市場として、暗号資産が伸びていくと考えているので、3本柱に加えています。

–将来的に外部マーケットプレイスへの流通なども検討されているのでしょうか?

OpenSeaやRaribleなどその他のマーケットプレイスとの連携の可能性も検討しています。

–NFT市場に参入することで、パ・リーグのファンが今後、経済的な恩恵を受けられていくのでしょうか?

経済的なベネフィットは、初期段階においてはありません。まずはコレクションアイテムとして楽しんでもらえればと思っています。二次市場が出てくれば、その可能性はあると思います。

–今後NFT事業の他にもスポーツのファントークン事業についてはどうお考えでしょうか?

現在ファントークンについては検討に向け、情報収集をしている段階です。

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【11/1話題】イミュータブルがSECからウェルズ通知、アルゼンチンLABITCONFがサトシの正体明かすと告知など(音声ニュース)

イミュータブルが米SECからウェルズ通知受ける、「IMX」証券性の疑いか、アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開、Crypto[.]comがSEC登録ブローカーディーラー買収、米国ユーザーに株式取引機会提供へ、セキュリタイズ、トークン化資産の管理機能統合の「Securitize Fund Services」立ち上げ、米マイクロストラテジー、「21/21プラン」で420億ドル調達を計画、ビットコイン購入資金で、BIS、中国主導の「中銀デジタル通貨」プロジェクトから離脱、Sui対応の携帯型ゲーム機「SuiPlay0X1」、格闘ゲーム『サムライスピリッツR』リリースへ、ヴィタリック、イーサリアム最後のチェックポイント「ザ・スプラージ」解説、バイナンス共同創業者、「Web3が身近な社会実現目指す」と語る。伝統的金融や規制当局と協力の姿勢も=BBW

Sponsored

アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知(有識者コメントあり)

アルゼンチンで11月1日から開催されるビットコイン(Bitcoin)のカンファレンス「LABITCONF(Latin American Bitcoin & Blockchain Conference)」にて、ビットコインの考案者であるサトシ・ナカモトが自身の正体を明らかにすると、同カンファレンスの公式Xよりプレスリリースが出された

フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開

米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)が、「オンチェーン米国政府マネーファンド(OnChain U.S. Government Money Fund:FOBXX)」をイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2(L2)ブロックチェーン「ベース(Base)」上でローンチした。フランクリン・テンプルトンが公式Xにて10月31日発表した