ラリブルが新機能「lazy minting」公開
NFTマーケットプレイスのラリブル(Rarible)が、新機能「lazy minting(レイジーミンティング)」を10月19日公開した。この新機能によりNFTのミント(鋳造/発行)手数料が無料となる。
従来ラリブルでNFTを販売するには、NFTをイーサリアム(Ethereum)上にミントする必要があり、その際にイーサリアムの取引の際に発生するGas代(手数料)を負担する必要があった。
しかし新機能「lazy minting」は、そのGas代をNFT購入者が支払う仕組みだ。なお「lazy minting」でNFT出品の際は、イーサリアム上にミントされず、購入されるまでデータをIPFS(分散型ストレージ)に一時的に保管をする仕組みを取るようだ。
ラリブルはこの機能により、クリエイターのNFTへの参入障壁をさらに低くするとしており、また購入されないNFTに関連するイーサリアムの不要な取引を減らすことが出来ると説明している。
なお「lazy minting」利用には、ラリブルとのウォレット接続と「Free minting」のオプションを選択し、ウォレットで認証を行うことで対応可能となるようだ。
現在イーサリアムの取引手数料は高騰しているため、イーサリアムでNFTを発行するには数千円程度の手数料ががかる。ただNFTのミント先として、やはりイーサリアムは人気が高い。今回の新機能は購入者には負担が増えるものの、クリエイターにとっては嬉しい機能と言えるだろう。
関連ニュース
米コインベースプロでBadger DAO(BADGER)とRarible(RARI)上場
クラーケンでRarible(RARI)、Aavegotchi(GHST)、Polygon(MATIC)の取引開始
NFTプラットフォーム「ラリブル(Rarible)」約15.8億円調達、FLOWとの連携も
double jump. tokyoがNFTマーケットプレイス運営の「Rarible」とパートナーシップ締結
参考:Rarible
デザイン:一本寿和
images:iStocks/urzine・antoniokhr