Perfume、NFTアート第2弾を16日より販売

Perfume、NFTアート第2弾を16日より販売

Perfumeが第2弾の新作NFTアートをリリースすることを8月14日発表した。今回のNFT作品は全7作で、8月16日から28日まで毎日21:00に順次リリースする。

今回Perfumeが販売するのは前回と同じNetflixで配信中のパフォーマンス「Imaginary Museum “Time Warp”」で使用したデータを元に制作される「Imaginary Museum “Time Warp”(イマジナリーミュージアム “タイムワープ” )」シリーズの新作だ。なお本作は8月14と15日Perfume LIVE 2021 [polygon wave]に映像演出制作チームとして参加するライゾマティクスが関わる7つのバリエーションからなる作品とのことだ。

また発表によると、NFT作品はPolygon(ポリゴン)を採用し、ライゾマティクス独自のNFTアートのマーケットプレイス「NFT Experiment」でリリースされる。

「NFT Experiment」の販売ページによると、入札開始額は現在のレートで100MATICとなっていて、日本円にすると約16,000円となる。

関連ニュース

Perfumeが初のNFTアートをリリース、6月11日21時より競売

参考:Perfume NFT

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

呉心怡

「あたらしい経済」編集部
中国・浙江省出身の留学生。東京女子大学 人文学科に在学中。
文章を書くことが好き。中国語、英語、日本語の3か国語を話す。あたらしい経済では持ち前の語学力を活かし、ニュース記事を執筆。ブロックチェーンや経済分野については勉強中。

「あたらしい経済」編集部
中国・浙江省出身の留学生。東京女子大学 人文学科に在学中。
文章を書くことが好き。中国語、英語、日本語の3か国語を話す。あたらしい経済では持ち前の語学力を活かし、ニュース記事を執筆。ブロックチェーンや経済分野については勉強中。

合わせて読みたい記事

【4/21話題】メタプラネットが約40億円でビットコイン追加購入、NTT DigitalがLukka Insightsを国内初導入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

Astar Networkがトークノミクス最適化アップデート実施、ステーキング報酬の見直しなど

アスターネットワーク(Astar Network)で、ネットワーク上の利用状況に応じて、独自アスター(ASTR)の発行量が調整される「ダイナミック・トークノミクス(Dynamic Tokenomics)」モデルのアップデートがガバナンス提案を通じて実施された。アスターネットワークの公式ブログで4月18日に発表された

韓国のブロックチェーン企業DSRV、日本のNext Finance Techと業務提携

韓国のブロックチェーン技術企業であるディーエスアールブイ(dsrv labs:DSRV)と、日本のブロックチェーンインフラ企業ネクストファイナンステック(Next Finance Tech:NFT)が、ブロックチェーンインフラサービスに関する業務提携に向けた基本合意書(MOU)を4月17日に締結した