パリSG加入のメッシ、移籍金の一部を暗号資産(ファントークン)で受け取る

パリSG加入のメッシ、移籍金の一部を暗号資産(ファントークン)で受け取る

バルセロナFCからパリ・サンジェルマンFCへ移籍したアルゼンチン代表FWのリオネル・メッシ選手が、その移籍金の一部を暗号資産(仮想通貨)で受け取ったことが8月12日発表された。

メッシ選手が受け取ったのは、ファンエンゲージメントプラットフォーム「Socios.com(ソシオスドットコム)」でパリSGが発行したファントークン「$PSG」だ。なおパリSGは同プラットフォームにて最初にファントークンを発行したスポーツチームである。

「Socios.com」では、プロスポーツチームがファントークンを発行・販売することで資金調達ができる。またファンはそのファントークンを購入することでクラブチームが行う投票企画に参加できる権利や、グッズなどを入手できる権利などを取得できる仕組みとなっている。

発表によると今回のメッシ選手移籍が広告効果を生み、移籍報道後の数日間で取引量が12億ドル(1,300億円)を超えたとのことで、パリSGはファントークンへの関心が大きく高まったと説明をしている。

参考:パリSG
images:iStocks/antoniokhr

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【3/28話題】イーサリアムPectraのメインネット実装が仮決定、ゲームストップ株急落、Seiが23andMe買収検討など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

バイナンスが「Vote to List」の第1弾選出、「MUBARAK」・「BROCCOLI714」・「TUT」・「BANANAS31」を取扱

海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)で、ミームコインであるムバラク:Mubarak(MUBARAK)、CZ'Sドッグ:CZ'S Dog(BROCCOLI714)、チュートリアル:Tutorial(TUT)、バナナフォースケール:Banana For Scale(BANANAS31)の4銘柄の現物取引が開始された。バイナンスが3月27日に発表した