ジェミナイがホロングローバルと提携、ファイルコイン(FIL)ファンドの執行と保管業務で

ジェミナイがホロングローバルと提携、ファイルコイン(FIL)ファンドの執行と保管業務で

米暗号資産プラットフォーム提供のジェミナイ(Gemini)が豪大手資産運用ファンドのホロン・グローバル・インベストメンツとの提携を8月3日に発表した。

この提携により、ジェミナイはホロン・グローバルのファイルコイン専用ファンド「ホロン・ホールセール・ファイルコイン・ファンド(Holon Wholesale Filecoin Fund)」の執行・保管業務を担うこととなった。

このファイルコイン・ファンドが保有するファイルコイン(FIL)はジェミナイ・カストディで保管・管理され、ホロンのトレーダーらが取引業務を担っていくとのこと。このファンドの運用方針は、今後3ヶ月間で約20億円(2,500万豪ドル)の調達を目指し、5年間で100%のFILリターン、0%の管理手数料とのことだ。このファンドは投資家から法定通貨で資金を調達し、ファイルコインを購入・運用していく。

ジェミナイはこの提携について「アジア太平洋地域におけるジェミナイの存在感を高めていく中で、ホロン・グローバル社と協力して、暗号資産へのエクスポージャーを求める機関投資家や富裕層の投資家に業界最高水準のセキュリティとコンプライアンスを提供できることを嬉しく思います」とリリースで説明している。

参考:ジェミナイ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/kazuma-seki

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【4/9話題】Progmatが農中信託銀行・あおぞら銀行・ケネディクスから資金調達、リップルがHidden Roadを買収へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米国初のXRP連動レバレッジ型ETF「XXRP」、TeucriumがNYSEアーカで提供開始

テウクリウム(Teucrium)による暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)に連動したレバレッジ型ETF(上場投資信託)「XXRP(Teucrium 2x Long Daily XRP ETF)」が、米シカゴの証券取引所「NYSEアーカ(NYSE Arca)」で4月7日より提供開始された。テウクリウムが同日に発表した。XRP連動のレバレッジ型ETFの上場は米国で初となる

トランプ一族のDeFiプロジェクト、USD連動ステーブルコインのテストエアドロップ提案

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領とその家族が関与する暗号資産(仮想通貨)プロジェクトのワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLFI)が、独自トークンである「WLFI」の保有者に対し実施する、米ドル連動型ステーブルコイン「World Liberty Financial USD(USD1)」のテスト・エアドロップを4月8日に提案した