中国人アーティストが仮想不動産NFT発表、アリババのタオバオで

中国人アーティストが仮想不動産NFT発表、アリババのタオバオで

アリババ(Alibaba)が開催する中国有数のクリエイター展覧「タオバオ・メーカー・フェスティバル(Taobao Maker Festival)」で、中国人アーティストのヘーシャン・フアン(Heshan Huang)氏が、数百のNFT化した仮想不動産コレクションを発表したことをBLOCKCASTが7月18日に報じた。このNFTは仮想空間「Bu Tu Garden Community」上に建てられる一戸建てのヴィラなど、仮想の建物が表現されている。

そして今回発表されたNFTはタオバオに出店している「秃力富 TOO RICH」で販売されている。なおブロックチェーン開発プラットフォームのニアー・プロトコル(NEAR Protocol)とウェブ3・ゲームス(Web3Games)が、このNFTの技術サポートを行っているとのことだ。

URL:https://dev.hhs.art/toorich/list

ヘーシャン・フアン氏はNEAR ProtocolやWeb3Gamesとの協力関係について「ブロックチェーンとNFTの概念は非常に複雑で、運用が非常に面倒だと思っていたが、結果は予想外でした。すでにNEARのアカウントを持っている人は、直接受け取ることができます。そうでない場合は、画面の指示に従って、いくつかの簡単なステップで完了します」とBLOCKCASTに答えている。

さらにへーシャン・フアン氏は「操作が簡単で従来のインターネットに近いユーザー体験に加えて、ミントのコストが安いことも、NEARとの提携を選んだ理由の一つです。アーティストがチェーン上でNFTをミントすると、そのたびに一定の料金が必要になることがわかりました。イーサリアムでNFTをミントするコストは高価ですが、NEARは数セントしかかからず非常に適しています」と説明した。

今後、へーシャン・フアン氏はNFT関連のメタバース製品を制作していく予定とのことだ。

参考:BLOCKCAST
デザイン:一本寿和
images:iStocks/osman-demir

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【12/20話題】NTTドコモのERC6551搭載ゲームβ版、「暗号資産を国民経済に資する資産とするための緊急提言」正式承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored