gumiとdoublejumpがNFT販売、第1弾はブレフロのドット絵NFT

gumiとdoublejumpがNFT販売、第1弾はブレフロのドット絵NFT

株式会社gumiとdoublejump.tokyo株式会社が共同で NFTコンテンツ販売を開始することを7月12日に発表した。

第1弾として、gumi子会社の株式会社エイリムが手掛けるモバイルオンラインゲーム「ブレイブ フロンティア(ブレフロ)」シリーズのドット絵技術を活用したアート「The Brave Dotz」を、7月13日よりNFTマーケットプレイス「OpenSea」にてオークション販売するようだ。

今後、両社はgumiが有する国内外 IPホルダーとのネットワークおよびコンテンツ企画力と、黎明期からNFT 事業に参入し、売上高で世界第1位と第2位を記録したブロックチェーンゲームを保有するdoublejumpの NFT マーケットや技術に関する知見を掛け合わせ、NFT マーケットにおいて魅力の高い商品を企画・販売していく予定とのことだ。

エイリムは自社のドット絵技術を活用し、NFT アートという新領域に一早く新たなカルチャーを提案すべく「Alim Pixel Art Team」の結成およびアート作品「The Brave Dotz」の販売を行う。

販売方法などは次の通りである。

NFT販売方法:イングリッシュオークション形式
販売数:6点(六英雄のアートそれぞれ1点ずつ)
特設サイト:https://pixel-art-team.a-lim.co.jp/
オークション開始時間:2021年7月13 日(火)19 時(日本時間)
オークション終了時間:2021年7月16 日(金)23 時(日本時間)
オークションサイト:https://opensea.io/collection/alimpixelartteam

デザイン:一本寿和
images:iStocks/Lidiia-Moor

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

Sponsored

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している

マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携

米決済大手マスターカード(Mastercard)のマルチトークン・ネットワーク(MTN)が、米銀行大手JPモルガン(JP Morgan)のブロックチェーン基盤決済システム「キネクシスデジタルペイメント(Kinexys Digital Payments)※旧オニキス(Onyx)」と連携したと11月21日発表した