ベトナム首相、中央銀行にCBDC研究とパイロット実装を指示

ベトナム首相、中央銀行にCBDC研究とパイロット実装を指示

ベトナムの首相であるファム・ミン・チン (Pham Minh Chinh)氏が、ベトナム中央銀行に2021年から23年にかけて、ブロックチェーン技術に基づく中央銀行デジタル通貨(CBDC)の研究およびパイロット実装の依頼をしたことが、7月3日にベトナムニュースにより報じられた。

今回のベトナム政府の政策は「デジタル政府の実現のための電子政府開発戦略に関する決定」を基に推進した取り組みとのこと。

このブロックチェーンに基づくCBDCのパイロット実装は、ベトナム政府がよりデジタル化に推進する一環であり、その他にも人工知能(AI)、ビッグデータ、拡張現実、仮想現実(AR / VR)の研究も行う予定とのことだ。

ホーチミン経済大学のイノベーション研究所副所長であるフイン・フォック・ニャ(Huynh Phuoc Nghia)氏は今回の報道で「ベトナムのキャッシュレス決済は増加傾向にありますが、(CBDCの)パイロットの実施によって政府がプラス面とマイナス面を見つけることに役立ち、より適切な管理メカニズムを開発できます。一方で、CBDCの認識は、よりデジタル経済への移行を加速することにも役立ちます」と述べている。

なお報道によると、ベトナムには暗号資産について具体的な定義はないとのこと。長年にわたり、国営銀行はビットコインを含む暗号資産がベトナムでは法的に認められておらず、決済手段としての暗号資産の使用も法的に保護されていないとのことだ。

ホーチミン経済大学の副学長であるレダットチー(LeDat Chi)氏は「レースで優位に立つために国が競争力を持って暗号通貨の研究を加速するのが必要です」と強調したとのことだ。

参考:ベトナムニュース
デザイン:一本寿和
images:iStocks/NatanaelGinting・Ninja-Studio

この記事の著者・インタビューイ

呉心怡

「あたらしい経済」編集部
中国・浙江省出身の留学生。東京女子大学 人文学科に在学中。
文章を書くことが好き。中国語、英語、日本語の3か国語を話す。あたらしい経済では持ち前の語学力を活かし、ニュース記事を執筆。ブロックチェーンや経済分野については勉強中。

「あたらしい経済」編集部
中国・浙江省出身の留学生。東京女子大学 人文学科に在学中。
文章を書くことが好き。中国語、英語、日本語の3か国語を話す。あたらしい経済では持ち前の語学力を活かし、ニュース記事を執筆。ブロックチェーンや経済分野については勉強中。

合わせて読みたい記事

カストディ大手BitGo、シンガポールで事業拡大

ビットゴー・シンガポール(BitGo Singapore Pte. Ltd.)が、シンガポールでの事業を拡大し、アジア太平洋地域(APAC)において最高水準のデジタル資産ソリューションと、規制されたインフラストラクチャサービスを展開できるようになった。同社の親会社であり、デジタル資産のカストディサービスを提供するビットゴー(BitGo)が11月20日発表した

【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

Sponsored

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している