パチンコメーカーSammy、NFTマーケットを今夏リリースへ

Sammy、NFTマーケットを今夏リリースへ

パチンコ・パチスロメーカーであるサミー株式会社が、株式会社スマートアプリが提供する「nanakusa OEM & NFT Consulting」サービスを利用し、サミーのオリジナルNFTを販売するNFTマーケットを今夏に販売開始することを6月8日発表した。

「nanakusa OEM & NFT Consulting」を利用したサービス第一弾として、サミーのオリジナルコンテンツである「ツインエンジェルシリーズ」の映像や音声におけるデジタル資産をNFTコンテンツとして展開をしていくとのこと。

またリリースによると今回の件を皮切りに、既存IPや今後展開予定の新規IPでのNFT活用を予定しており、将来的にはユーザーが所有するNFTコンテンツを活用した取り組みも検討していくとのことだ。

NFTマーケットプレイス「nanakusa」を運営するスマートアプリ提供の「nanakusa OEM & NFT Consulting」は、NFTの仕組みを活用したビジネスモデルの構築や戦略立案、運用サポートなどを提供するソリューションサービスだ。事業者は「nanakusa」で提供する機能全てを利用した独自のNFTマーケットプレイスサービスをスピーティーに構築できる。

関連ニュース

スマートアプリが事業者向けのNFTコンサルティング開始、nanakusaの機能をパッケージに

アーティストファーストなNFTマーケットプレイス「nanakusa」が目指す世界(スマートアプリ 高長徳 インタビュー)

参考:Sammy
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Arkadiusz-Warguła

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる