暗号資産ステーキング・ノード管理のブロックデーモン、GSらから約30億円調達

暗号資産ステーキング・ノード管理のブロックデーモン、GSらから約30億円調達

暗号資産(仮想通貨)のステーキングとノード管理のインフラを提供する米ブロックデーモン(Blockdaemon)が、シリーズAの資金調達ラウンドにてゴールドマンサックスらから約30億円(2,800万ドル)を調達したことを6月8日に発表した。

このシリーズAラウンドはグリーンスプリング・アソシエイツが主導し、新規投資家としてゴールドマン・サックス、BlockFi、ウォーバーグ・セレス、Uphold、Voyager Digital.、Illuminate Financial、Hard Yakaが参加した。既存のシードラウンドの投資家であるBoldstart Ventures、Coinfund、Kenetic、CoinShares、Borderless Capital、Blockchain.com Ventures、Lerer Hippeau、Heavybitは投資額を増やしている。

ブロックデーモンはこの1年間で40のブロックチェーンネットワークと20の地域に10,000以上のノードを展開した。またブロックデーモンは平均50億ドル以上のステーキング資産を持ち、年末までに500億ドル以上の資産を持つことを目指しているようだ。

具体的にブロックデーモンはBETH 2.0、Bitcoin、Cardano、Polkadot、Cosmos、SKALE、MobileCoin、Lightning Networkなどのノードやステーキングをサポートしているとのことだ。

ブロックデーモンのCEO兼創業者であるコンスタンティン・リッチャー(Konstantin Richter)氏は「今回の資金調達はブロックデーモンにとって重要なマイルストーンとなります。業界をリードする金融テクノロジープロバイダーやVC企業からの投資により、今回のラウンドでは、グローバルな金融機関との既存の戦略的関係を深めながら、ノードインフラストラクチャサービスのさらなる拡大、成長中のチームへの追加、世界各地の新興市場でのプレゼンスの強化を図ることができます。ブロックデーモンは、あらゆる規模の金融機関に信頼されるブロックチェーン業界のゲートウェイとして、企業に最適なノード構成を提供することで、複雑で時間とコストのかかるノード管理プロセスを簡素化し、事業を迅速に拡大することができます」とコメントしている。

参考:ブロックデーモン
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Abscent84・Максим-Ивасюк・vchal

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【11/15話題】DMM CryptoのSeamoon Protocolが中止、FBIがポリマーケットCEO宅を捜索など(音声ニュース)

DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサリアムに展開、FBIが「ポリマーケット」CEO宅を家宅捜索、携帯電話や電子機器を押収、英レボリュート、暗号資産取引プラットフォーム「Revolut X」をEU30カ国に拡大、テザー、幅広い資産のトークン化プラットフォーム「Hadron by Tether」提供開始、コインベースがユートピアラボ買収、「Coinbase Wallet」のオンチェーン決済機能拡充へ、イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ、イーサリアム研究者、コンセンサス層の再設計で「Beam Chain」提案

Sponsored

イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ

イーサリアム(Ethereum)レイヤー2(L2)スケーリングソリューション「リネア(Linea)」が、同ネットワークをサポートするスイス拠点の非営利団体「リネアアソシエーション(Linea Association)」の設立と、2025年第1四半期にガバナンストークンLINEAの発行予定を11月13日発表した