米FRBパウエル議長、国際的な決済環境の変化に関して公言

米FRBパウエル議長、国際的な決済環境の変化に関して公言

連邦準備制度理事会(FRB)の議長であるジェローム・パウエル(Jerome H. Powell )氏が、米国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)の取り組みなどに対して5月20日に公言した。

FRBのCBDCに関する焦点が、すでにCBDCが安全で、効果的で、ダイナミックで、効率的な米国国内の決済システムを改善できるかどうか、またどのように改善できるかという点である。

パウエル氏はビデオメッセージを通して、テクノロジーが台頭してきた現状、歴史的背景、CBDCへの具体的な意見などを伝えた。

パウエル議長の意見

以下はパウエル議長の意見を翻訳したものである。

パウエル議長は、ビデオメッセージの冒頭で「今日私たちは、コミュニケーション、情報へのアクセス、商品やサービスの購入方法を変え、私たちの世界を根本的に変えつつある技術革命の真っ只中にいます。

米国の中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)は、金融・財政の安定と、決済システムの安全性・効率性を促進する責務を負っています。

これらの中核的な機能を追求するために、私たちは、現在、決済、金融、銀行の世界を変貌させている技術革新を注意深く監視し、それに適応してきました」と話している。

さらにパウエル議長は「経済が効果的に機能するためには、人々がドルだけでなく、日々のお金の流れを可能にしている決済ネットワーク、銀行、その他の決済サービスプロバイダーに対して信頼と信用を持つことが必要です。

私たちは、米国の家計と企業に幅広い利益をもたらす安全で効率的な決済システムを確保すると同時に、イノベーションを受け入れることに重点を置いています。

FRBの初期には、専用の電信線の開発により、銀行間の資金移動が容易になりました。1980年代には、自動化されたクリアリングハウスサービスにより、電子請求書の支払いが紙の小切手に代わるものとして可能になりました。

2019年、連邦準備制度はFedNowサービスの構築を約束しました。これにより、銀行は365日24時間体制で顧客にリアルタイム、つまり即時の支払いを提供できるようになり、アメリカ中のコミュニティに利益をもたらします」と話した。

ステーブルコイン・ブロックチェーンについての意見

そしてパウエル議長はステーブルコインやブロックチェーン技術に対して「近年、資産の所有権を記録する新しい手法である分散型台帳技術の台頭により、暗号資産をはじめとするさまざまな新しい金融商品・サービスが登場しています。

また新たな決済手段として、ドルや他の通貨の価値に連動したステーブルコインが登場しています。これらのステーブルコインは、新しい技術を利用することで、決済の効率化、決済フローの迅速化、エンドユーザーのコスト削減を実現する可能性がありますが、一方で、ユーザーや広く金融システムに潜在的なリスクをもたらす可能性もあります。

例えば、ステーブルコインの価値は1ドルの価値と連動しているかもしれませんが、ステーブルコインには、物理的な通貨や銀行口座の預金などの伝統的な決済手段と同じ保護がないかもしれません。

そのため、ステーブルコインの利用が増えれば増えるほど、適切な規制や監視の枠組みに注意を払わなければなりません。

これには、現在、銀行、投資会社、その他の金融仲介機関に適用される伝統的な規制の枠組みに入っていない、民間の決済イノベーターに注意を払うことも含まれます。技術の進歩は、FRBを含む中央銀行にも新たな可能性を提供します。

特にテクノロジーは現在,中央銀行デジタル通貨(CBDC)の開発と発行を可能にしています。CBDCはデジタル形式で発行される新しいタイプの中央銀行の負債です。様々な構造や技術が用いられるかもしれないですが,CBDCは一般市民が利用できるように設計される可能性もあります。

過去数年間、連邦準備制度理事会は、技術的な研究や実験を含め、様々な角度からCBDCの潜在的な利益とリスクを探求してきました。

私たちの主な焦点は、CBDCが、すでに安全で、効果的で、ダイナミックで、効率的な米国国内の決済システムを改善できるかどうか、またどのように改善できるかということです。

私たちは、潜在的なCBDCが、現金や、商業銀行への預金のような現在の民間部門のデジタル形式のドルの代替ではなく、補完として機能することが重要だと考えています」と持論を述べた。

そしてパウエル議長は今夏にFRBはCBDCに関するディスカッション・ペーパーを発行する予定であることも明らかにしている。

参考:FRB

(images:iStocks/vitacopS・Ninja-Studio)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【12/20話題】NTTドコモのERC6551搭載ゲームβ版、「暗号資産を国民経済に資する資産とするための緊急提言」正式承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored