GMOインターネットがタイで暗号資産(仮想通貨)取引所Z.com EXのサービス開始

GMOがタイで暗号資産(仮想通貨)取引所Z.com EXのサービス開始

GMOインターネットグループのタイ現地法人であるGMO-ゼットドットコム・クリプトノミクス(GMO-Z.com Cryptonomics)が暗号資産(仮想通貨)取引所「Z.com EX」のサービス提供を開始したことを2月22日に発表した。同取引所はタイ証券取引委員会およびタイ財務省から認可を取得している。

リリースによると、タイでデジタル通貨や仮想通貨が「暗号資産」として法律上定義されていることやタイ中央銀行が積極的に中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実証実験を行っていることなどから、タイは国を挙げてデジタル資産に取り組んでおり、暗号資産関連分野での成長が期待できるとのことだ。

Z.com EXはビットコイン(BTC)、イーサリアム(Ethereum)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ステラルーメン(XLM)の6銘柄を取り扱っており、いずれの銘柄もタイバーツとのトレードが可能となっている。

Z.com EXは現在ウェブサイトから利用可能であり、2021年3月下旬にはモバイルアプリからも利用可能になる予定とのことだ。

編集部のコメント

GMOインターネットグループは積極的に暗号資産関連事業を展開しています。

今月17日にはGMOインターネットが発行する円ペッグのステーブルコインGYENおよび同社の米国法人であるGMO-Z.com Trustが発行するドルペッグのステーブルコインZUSDの暗号資産取引所リキッド・グローバル(Liquid Global)への上場が発表されました。

コメント:小俣淳平(あたらしい経済)

(imaes:iStocks/pgraphis・null)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

カストディ大手BitGo、シンガポールで事業拡大

ビットゴー・シンガポール(BitGo Singapore Pte. Ltd.)が、シンガポールでの事業を拡大し、アジア太平洋地域(APAC)において最高水準のデジタル資産ソリューションと、規制されたインフラストラクチャサービスを展開できるようになった。同社の親会社であり、デジタル資産のカストディサービスを提供するビットゴー(BitGo)が11月20日発表した