米上場の医療機器メーカーSemler Scientific、BTC追加購入で合計保有数1,058BTCに

Semler ScientificのBTC合計保有数1,058BTCに

米ナスダック上場企業の医療機器メーカーであるセムラーサイエンティフィック(Semler Scientific)が、新たにビットコイン(BTC)の追加購入を実施したことを11月4日公表した。このことは同社の2024年第3四半期(7~9月)決算発表にて伝えられた。

今回セムラーサイエンティフィックは、第3四半期以降の営業キャッシュフローにて、47BTCを約300万ドル(約4.6億円)で購入したとのこと。これにより同社のビットコイン合計保有数は1,058BTCとなったという。なお購入総額は手数料と経費を含め7,100万ドル(約110億円)とのことだ。

セムラーサイエンティフィックがビットコイン購入を開始したのは今年5月28日からで、その際は総額4,000万ドル(約58.6億円)で581BTCを購入した。同社は、続けて6月6日に総額1,700万ドル(約24.6億円)で247BTC、6月28日に300万ドル(約4.4億円)で49BTC、8月5日に300万ドル(約4.4億円)で52BTC、8月26日に500万ドル(約7.7億円)で83BTCを追加購入している。

ビットコイントレジャリーズ(Bitcoin Treasuries)によると、記事執筆時点(2024年11月6日18時00分)でセムラーサイエンティフィックのビットコイン保有数は上場企業の中で18位だ。

参考:セムラーサイエンティフィックビットコイントレジャリーズ
画像:PIXTA

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/6話題】金融庁が外資交換業者の破綻時リスク対応で法整備か、SWIFTらのトークン化ファンド決済など(音声ニュース)

金融庁が国内資産の海外流出防止で法整備か、外資暗号資産交換業者の破綻時リスク対応で=報道、SWIFT・UBS・チェーンリンクら、トークン化ファンド決済のパイロットを完了、バイナンスにCow Protocol(COW)とCetus Protocol(CETUS)上場へ、米資産運用会社VanEck、EUで「ピスネットワーク(PYTH)」のETN提供開始、Phiが戦略的シードラウンドの資金調達を実施、Neoclassic Capital主導で、イーサリアム研究者ら、EigenLayerのアドバイザー辞任。中立性の懸念を理由に、台湾FSC、来年施行の規制に暗号資産上場に関する新基準導入へ=報道、クラーケン、豪州ホールセール顧客向けに暗号資産デリバティブ提供開始、21シェアーズが米SECに「XRP現物ETF」のS1申請書を提出、米国3例目、パクソス、シンガポール規制下のステーブルコイン「グローバルドル(USDG)」発行、「Global Dollar Network」ローンチも、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、ソラナに対応へ

Sponsored

SWIFT・UBS・チェーンリンクら、トークン化ファンド決済のパイロットを完了

国際銀行間ネットワークシステムを提供するSWIFT(スウィフト)、大手資産運用会社UBSアセットマネジメント(UBS Asset Management)、ブロックチェーンデータプロバイダーのチェーンリンク(Chainlink)の3社が、Swiftネットワークを使用したトークン化ファンドの決済に関するパイロット版を完了させたと11月5日発表した