スシトップ、セブン銀行から5000万円の資金調達、シリーズAを1.3億円でクローズ

スシトップがセブン銀行から資金調達

NFTマーケティング支援のスシトップマーケティング(SUSHI TOP MARKETING)が、新規投資家としてセブン銀行から5,000万円の新規投資を受けたことを10月28日発表した。

これにより同社はシリーズAの資金調達ラウンドを累計1.3億円でクローズしたとのこと。

なお今回調達した資金については、技術開発、人材採用、国内外でのマーケティング活動に利用するとのことだ。

スシトップマーケティングは、NFT配布サービス「NFT top shot」や、音でNFTを配信するソリューション「AUDIO TOKEN DISTRIBUTOR」、複数ウォレットを紐づけNFTを管理できる「SUSHI TOPマイアプリ」等を開発し販売する企業。同社は昨年7月、セブン銀行が実施した「セブン銀行ATMでNFT募金キャンペーン」のNFTの発行・受取に「NFT top shot」を提供していた。

なお同社は昨年1月、スパイラルキャピタルをリード投資家として、ミライセ、電通グループを引受先とする1億円の第三者割当増資を実施していた。

また今年8月にスシトップは、既存投資家であるスパイラルキャピタル(Spiral Capital)およびミライセ(MIRAISE)の2ファンドの他、新規投資家としてキャナルベンチャーズ、三菱UFJキャピタル、電通ベンチャーズSGPファンドよりシリーズAの資金調達を実施していた。なおこの際の調達額は非公開だった。

参考:スシトップマーケティング
画像:iStocks/BadBrother

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/2話題】三井住友FGらがステーブルコイン事業化の検討開始、メタプラネットとテザーがビットコイン追加購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米資産運用会社VanEck、「ビルドアンドビルド(BNB)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出

米資産運用会社VanEck(ヴァンエック)が、暗号資産(仮想通貨)ビルドアンドビルド(BNB)のETF(上場投資信託)「VanEck BNB ETF」の登録申請を、3月31日付で米デラウェア州国務省に提出した。デラウェア州国務省の法人検索ページで確認できる。申請番号は10148820