Netflixシリーズのゲーム「Captain Laserhawk – The G.A.M.E.」のアクセス権NFT発売へ、アービトラム上で発行

Captain Laserhawk – The G.A.M.E.のアクセス権発売へ

Netflixシリーズのコンテンツを基にしたゲーム「キャプテンレーザーホーク:ザ・ゲーム(Captain Laserhawk – The G.A.M.E.)」の早期アクセス権として機能するNFTコレクション「ニジウォーリアーIDカード(NIJI WARRIOR ID CARD)」の発売が10月5日発表された。

「キャプテンレーザーホーク:ザ・ゲーム」は、Netflixシリーズ「キャプテンレーザーホーク – ブラッドドラゴンリミックス(Captain Laserhawk:A Blood Dragon Remix)」を基にしたオンラインシューティングゲーム。このゲームはイーサリアム(Ethereum)レイヤー2ネットワークのアービトラム(Arbitrum)上で近日公開予定だ。

「キャプテンレーザーホーク:ザ・ゲーム」の公式ディスコードによると、「ニジウォーリアーIDカード」は全10,000点で構成されており、このNFTは「キャプテンレーザーホーク:ザ・ゲーム」をプレイするためのライセンスとして機能するとのこと。発売はプレセールとパブリックセールが予定されており、価格は1点あたり0.06ETH(約21,790円)となっている。しかし発売日は明かされていない。

なおこのNFTは、同ゲームと同じくアービトラム上で発行され、NFTマーケットプレイス「マジックエデン(Magic Eden)」にて発売される予定だ。

また「ニジウォーリアーIDカード」は、ゲームへのアクセス権だけでなく、ゲームのビジョンについて投票できるガバナンスへの参加権としても機能するという。さらに、ユーザーがゲーム内のスコアを上げるにつれ、NFTカードは進化し、VIP機能などにもアクセス可能になるとのこと。

また他にも、ユービーアイソフトのIP(知的財産)に関連する限定グッズや、スタジオ訪問、新作ゲームのベータテスト参加、限定イベントへの招待、プライベートソーシャルチャンネルへのアクセス権といった特典が含まれているとのことだ。

参考:公式ディスコード
画像:iStock/Nikolay-Vdovichenko

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【10/7話題】メタプラネットが10億円のビットコイン追加購入、コインベースが欧州で一部のステーブルコイン上場廃止へなど(音声ニュース)

メタプラネットが10億円のビットコイン追加購入、合計保有数639.503BTCに、米コインベースが欧州で一部のステーブルコイン上場廃止へ、新規制「MiCA」に先立ち、ウルグアイで暗号資産に関する新たな法案が可決=報道、テレグラムが「ギフト機能」導入へ、限定版はTONのNFT変換対応を予定、ビットコイン生みの親「サトシ・ナカモト」の正体に迫るドキュメンタリー、米HBOが公開へ、米クラーケン、バミューダ規制下でデリバティブ取引プラットフォーム開設、ペイパル「PYUSD」、EYとのB2B決済に利用。MoonPayで購入も可能に、BitGo、Cardanoネイティブのステーブルコイン「USDA」のカストディ提供へ、マスターカードとアマゾンペイメントサービスが提携、中東・北アフリカでデジタル決済拡大へ、エドワード・スノーデンが「ビットコインは最悪のシナリオを想定して設計されたシステム」と評価、ソラナの運用モデル指摘も