パクソス、シンガポールでステーブルコイン立ち上げ承認、DBS銀行と提携も

DBS銀行との提携も発表

パクソスデジタルシンガポール(Paxos Digital Singapore Pte. Ltd.)が、シンガポール金融管理局(MAS)より同国内でのデジタル決済トークンサービス提供の完全承認を受けたことを7月1日発表した。

なお同社は、企業向けブロックチェーンインフラ提供やステーブルコイン発行を行うパクソス(Paxos)のシンガポール法人だ。

この承認によりパクソスは、MASが今後予定しているステーブルコインの枠組みに沿ったステーブルコインの発行が可能になった。

またパクソスは、現金管理とステーブルコイン準備金の保管のための主要な銀行パートナーとしてシンガポール最大の銀行であるDBS銀行を選択している。

パクソスでは、米ドル連動の「Pax Dollar(USDP)」、金(ゴールド)連動の「Pax Gold(PAXG)」、米決済大手ペイパル(PayPal)の米ドル連動の「PayPal USD(PYUSD)」といったステーブルコインを発行している。

また昨年11月には、アブダビ・グローバル市場(ADGM)の金融サービス規制当局(FSRA)から、ステーブルコインの発行及び暗号資産仲介およびカストディサービス提供に関する金融サービス許可(IPA)の原則的承認を得ている。

関連ニュース

参考:発表
images:iStock/Who_I_am

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【4/2話題】三井住友FGらがステーブルコイン事業化の検討開始、メタプラネットとテザーがビットコイン追加購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米資産運用会社VanEck、「ビルドアンドビルド(BNB)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出

米資産運用会社VanEck(ヴァンエック)が、暗号資産(仮想通貨)ビルドアンドビルド(BNB)のETF(上場投資信託)「VanEck BNB ETF」の登録申請を、3月31日付で米デラウェア州国務省に提出した。デラウェア州国務省の法人検索ページで確認できる。申請番号は10148820