フレセッツが日本企業初となるMPCアライアンスへ加盟

フレセッツが日本企業初となるMPCアライアンスへ加盟

フレセッツ株式会社が、MPCアライアンスに加盟したことを1月21日プレスリリースにて発表

なお同アライアンスへの加盟は、同社が日本企業として初となる。

MPCアライアンスには、イスラエルのセキュリティ企業Unbound Techや中国のアリババグループを初めとして様々な業界からアカデミックなバックグラウンドを持つ技術企業が参加しており、セキュアマルチパーティ計算(別称:MPC; Multi-Party Computation、秘匿計算、秘密計算など)の研究と普及を目的に、2019年11月に設立されている。

またMPCとは、複数の主体が暗号化されたデータを持ち寄った場合に、個々のデータセットを復号することなく、最終的な計算結果が得られることを可能とする暗号技術とのこと。

MPCが持つ特性を利用することで、競合する企業間でデータを共有する、病歴など機微な個人情報を収集して研究に活用するといった高い秘匿性が求められるケースにおいて、より柔軟にデータを活用することが可能となるとのこと。

フレセッツは、MPCアライアンスでの活動を通じて得た知見を同社主要製品である、Fressets EWM System®やその他の研究開発に活かしていくとのことだった。

編集部のコメント

フレセッツ株式会社は今回の暗号技術の他、10日にも仮想通貨におけるセキュリティについてリリースを行っています。内容はフレセッツが提供する事業者向け仮想通貨ウォレット管理システム「EWM System®」において、秘密鍵をHSMで管理できるアップデートを実施したことを発表していました。

HSMは鍵を保管するためのハードウェアのことで、より強固なセキュリティで秘密鍵を守ることが可能になります。HSMの利用は、金融機関の鍵管理において必須のコンプライアンス要件となっていますが、仮想通貨業界ではHSMにほぼ対応している事業者が少ないということでした。

 

コメント:大津賀 新也(あたらしい経済)

(images:Igor-Korchak)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

RWA特化チェーン「Plume」、米大手投資会社アポロから資金調達

実物資産(RWA)に特化したモジュール型ブロックチェーンを開発する「プラム(Plume)」が、米大手プライベートエクイティ投資会社アポログローバルマネジメント(Apollo Global Management)から資金調達を完了したと4月8日に発表した。なお調達額は公表されていない。メディア「コインデスク(CoinDesk)」によると、アポログローバルマネジメントは「プラム」に対して、100万ドル(約1.4億円)以上の戦略的投資を行ったと報じている

【4/8話題】ギャラクシーデジタルが5月にナスダック上場、香港が認可事業者のステーキングサービス提供許可へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

バイナンス創業者CZ、パキスタン暗号資産評議会の戦略顧問に=報道

海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)の創業者であり前CEOのチャンポン・ジャオ(Changpeng Zhao:CZ)氏が、パキスタンの政府機関「パキスタンクリプト評議会(Pakistan Crypto Council:PCC)」に戦略顧問として加わったことが地元メディアによって4月8日に報じられた