バイナンス、レバレッジトークンのサービス廃止へ

4月3日(UTC)にサポート終了

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、BNB(BNB)に連動するレバレッジトークンのサポート終了予定を2月19日発表した。

これによりバイナンスは、すべてのレバレッジトークンを廃止することとなる。

発表によれば、バイナンスはバイナンスレバレッジトークン(BLVT)のサポートを4月3日6:00(UTC)に停止するという。

なおBLVTは、バスケット型のバイナンスのパーペチュアル取引契約のポジションを表し短期取引用に設計されたトークンのカテゴリーだ。

影響を受けるレバレッジトークンの通貨ペアは、BNBUP/USDT、BNBDOWN/USDT、ETHUP/USDT、ETHDOWN/USDT、BTCUP/USDT、BTCDOWN/USDTの6ぺアだ。

バイナンスは、前述のレバレッジトークンペアの取引とサブスクリプションサービスを2月28日6:00(UTC)に停止するため、それらレバレッジトークンのすべての取引注文は自動的に削除され、ユーザーは発注することができなくなる。

そのためバイナンスはユーザーに対し、設定された期限前に保有するレバレッジトークンを他の資産に交換するよう促している。

サポート停止後バイナンスは、順次トークンの上場廃止と償還を停止する予定だ。

具体的には、BNBUP/USDTとBNBDOWN/USDTが4月1日6:00(UTC)、ETHUP/USDTとETHDOWN/USDTが4月2日6:00(UTC)、BTCUP/USDTとBTCDOWN/USDTが4月3日6:00(UTC)に上場廃止と償還停止となる。

ユーザーはこれらのレバレッジトークンを保有している場合、それぞれの上場廃止時刻までにウォレット機能またはBLVTページを通じてBLVTを償還することができる。

しかし期限までに償還されない場合、バイナンスはトークンを上場廃止日の価値に基づいてUSDTに変換し、24時間以内にユーザーアカウントに配布し、レバレッジトークンをユーザーのウォレットから削除するとのことだ。

関連ニュース

参考:発表
images:iStock/Robert-Way

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる