アスター、「Astar zkEVM」のテストネット「zKatana」ローンチ

アスターが「Astar zkEVM」のテストネットローンチ

ステイクテクノロジーズ(Stake Technologies)が開発中の「Astar zkEVM Powered by Polygon」のテストネットが10月23日ローンチした。テストネットの名称は「zKatana(ズィーカタナ)」となるようだ。

「Astar zkEVM」は、ゼロ知識証明(zero-knowledge proof:zkp)を活用した「Polygon CDK(ポリゴン・チェーン開発キット)」によって開発されるイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ソリューション。先月9月に提供予定が発表されていた。

なおステイクテクノロジーズは、異なるブロックチェーンの相互運用性(インターオペラビリティ)を目指すプロジェクトであるポルカドット(Polkadot)のパラチェーン「アスターネットワーク(Astar Network)」を2022年1月にメインネットローンチしている。

「アスターネットワーク」は、ポルカドットエコシステム全体のシームレスな相互運用性の提供を目的としたプロジェクトであり、ポルカドットのバリデータによるセキュリティのもと、WASM(ウェブアセンブリ:ワズム)およびEVM(イーサリアムバーチャルマシン)といった仮想マシンへのアクセスを提供する他、開発者に資金提供する仕組みである「dAppステーキング」を提供している。

その一方で「Astar zkEVM」は、安全でスケーラブル、ガス効率の良いプラットフォームを企業に提供することに重点を置いたプロジェクトだ。アスターネットワークのエコシステムが提供してきた相互運用性に加え、zkp活用により高度な処理能力・拡張性(スケーラビリティ)・安全性・UXを実現できると発表されている。またブロックチェーン最大規模のユーザー数を有するイーサリアムの拡張機能であるレイヤー2技術を実装し、EVM環境と同等のEVM等価性を保持しているとのことだ。

発表によるとテストネット「zKatana」では、開発者がzkEVM上で既存のEVMスマートコントラクトが実行できるようになっている他、テストネットのETHを同テストネットへブリッジも可能だという。

また「zKatana」のガス代(ネットワーク手数料)となる同ネットワーク上のETHの請求(claim)もでき、その他にも「zKatana」のブロックエキスプローラも提供されるとのことだ。

またステイクテクノロジーズは、「zKatana」のテストと同テストネット上でのトライアル体験のため、複数のプロジェクトやサービスプロパイダーと提携したという。

その中には「zkRollup-as-a-Service(RaaS)」のプロバイダーであるジェラート(Gelato)やアカウント抽象化SDK(ソフトウェア開発キット)提供のセーフコアSDK(Safe Core SDK)、オムニチェーンの相互運用プロトコル提供のレイヤーゼロ(LayerZero)、機関のマーケットデータをチェーンに提供するパイス(Pyth)、そしてアスターネットワークのファウンダーである渡辺創太氏がCEOを務めるweb3テック企業スターテイルラボ(Startale Labs)などの名前がある。

なお10月24日、KDDIがステイクテクノロジーズおよびスターテイルラボとの協業を発表し、KDDI提供の「αU market」および「αU wallet」における「Astar zkEVM」対応の検討を開始している。

関連ニュース

参考:アスター
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Максим-Ивасюк・Thinkhubstudio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【11/21話題】ビットコイン9万6000ドル突破、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設検討かなど(音声ニュース)

ビットコイン9万6000ドル突破、トランプの政策に期待、トランプ陣営、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設を検討か=報道、アスター、新ロードマップ「Astar Evolution Phase 1.5」発表、ASTRがオプティミズムスーパーチェーン進出へ、オンチェーン分析のArkham、米国で暗号資産の現物取引所立ち上げへ、コインベースウォレットが「USDC Rewards」導入、保有だけでAPY4.7%、韓国最大の野党、暗号資産課税の免除額引き上げの改正案を提出=報道、FTX元幹部ゲイリー・ワン、暗号資産詐欺事件で実刑を免れる、韓国大手の暗号資産取引所Upbit、「ジャスミーコイン(JASMY)」取り扱い、コインベースにミームコイン「Floki(FLOKI)」上場へ、ジェミナイ、フランスで正式にサービス展開、ビットフィネックス証券、エルサルバドルで「トークン化米国債券」提供へ、21シェアーズ、「Ethereum Core ETP」にステーキング機能追加、EVM互換のL1ブロックチェーン「Monad」、テストネットを段階的に公開へ、1SECと丸井グループが資本提携、ブロックチェーン活用の新しいファンエンゲージメントモデル構築で

Sponsored