ICPのDFINITY財団がローランド・ベルガーと提携、リサイクル活動にインセンティブを与える基盤技術開発で

DFINITY財団がローランド・ベルガーと提携

欧州を代表するグローバルコンサルティングファームであるローランド・ベルガー(Roland Berger)が、スイスの非営利団体ディフィニティ財団(DFINITY Foundation)との提携を10月16日発表した。

この提携によりディフィニティ財団は、リサイクル活動にインセンティブを与えるグローバルスタンダードの基盤技術を開発するという。これにはディフィニティ財団が支援するレイヤー1ブロックチェーン「ICP(インターネットコンピューター)」上にソリューションを構築するとのことだ。

ローランド・ベルガーは昨年6月、世界的に深刻化する廃棄物問題に対応するため、VRC(Voluntary Recycling Credits:自主リサイクルクレジット)基準の導入を発表していたという。

VRCは今回開発を行うプラットフォームによってトークン化され、それを受け取ったリサイクル業者や廃棄物生産者などが、リサイクルクレジットとして売買・取引が行えるようになるという。

このクレジットはブロックチェーンに基づいていることで、カーボンオフセット活動の透明性ある追跡を保証するとのこと。

この透明性により、廃棄物生産者・リサイクル業者を含めた全ての関係者が購入、販売、取引するクレジットの信憑性を信頼できるようになるという。

またブロックチェーン技術により、クレジットが一度記録されると、変更や複製ができないことが保証されるため、それによりVRCシステム全体の完全性が保証されるとのことだ。

ローランド・ベルガーのパートナーであるピエール・サマティエ(Pierre Samaties)氏は「このような重要なプロジェクトでは、分散化、セキュリティ、使いやすさ、ストレージ容量のバランスを調和させる適切なブロックチェーン技術を選択することが鍵となる。したがって、私たちはVRCプロジェクトの技術パートナーとしてディフィニティ財団を選出した。インターネットコンピューターは、世界で最も先進的なブロックチェーンの一つであり、その有効性とセキュリティは、このプロジェクトを構築するのに最適なプラットフォームだ」とリリースにてコメントしている。

なお今回開発を発表したプラットフォームは、2023年11月30日から12月12日までドバイで開催されるCOP28で公開される予定とのことだ。

関連ニュース

参考:ディフィニティ財団
デザイン:一本寿和
images:iStocks/ipopba

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

カストディ大手BitGo、シンガポールで事業拡大

ビットゴー・シンガポール(BitGo Singapore Pte. Ltd.)が、シンガポールでの事業を拡大し、アジア太平洋地域(APAC)において最高水準のデジタル資産ソリューションと、規制されたインフラストラクチャサービスを展開できるようになった。同社の親会社であり、デジタル資産のカストディサービスを提供するビットゴー(BitGo)が11月20日発表した