ポリゴンラボ、ゼロ知識証明を利用したL2ブロックチェーンの開発キットをリリース

Polygonがチェーン開発キットをリリース

ポリゴンラボ(Polygon Labs)が、開発キット「ポリゴンCDK(Polygon Chain Development Kit)」のリリースを8月29日に発表した。

「ポリゴンCDK」は、イーサリアム(Ethereum)上にゼロ知識証明(zero-knowledge proof:zkp)を利用した独自のレイヤー2ブロックチェーンを開発するための開発キットだ。

ポリゴンラボによると「ポリゴンCDK」を活用することで、開発者は他の全てのポリゴンチェーンとの安全かつほぼ即時の相互運用性をもつL2ネットワークを構築できるとのこと。既存の L1チェーンをL2チェーンに変換することも可能だという。

また「ポリゴンCDK」は、高いモジュール性とカスタマイズ性にも優れており、ネイティブトークンやガストークンを自由に設定可能であり、「zkEVM」や「MidenVM」などの実行環境を選択することも可能であるという。

なお「zkEVM」は、EVMと互換性のあるゼロ知識証明を用いた仮想マシンだ。そして「MidenVM」はzk-STARK(ゼロ知識証明のうちの一つ)ベースのRust言語で書かれた独自の仮想マシンである。なお「MidenVM」にはSolidity向けのコンパイラが搭載されているため、これまでのスマートコントラクトをそのまま利用することも可能だ。

ポリゴンにはアプリケーション固有のチェーンを構築するためのツールキット「スーパーネット(Supernets)」が既に存在する。今回発表された「ポリゴンCDK」は「スーパーネット」の進化版であるという。

「ポリゴンCDK」を使用することで、既存の全ての「スーパーネット」を利用して構築したネットワークをアップグレードできるとのことだ。

ポリゴンラボは先日ポリゴンの新しいロードマップ「Polygon2.0」を発表した。「Polygon2.0」ではシームレスに相互接続され、オンデマンドでイーサリアムを拡張できるゼロ知識証明を利用したL2ネットワークで構成されたネットワークの構築をビジョンの中心としている。

「ポリゴンCDK」はL2ネットワークの構築の複雑さを容易にするため、このビジョンの実現に必要なポリゴンエコシステム内のL2ブロックチェーンを増やすことが可能であるとのことだ。

L2ネットワークの作成をサポートするツールは最近ポリゴン以外も発表を行っている。ゼロ知識証明を採用したものとしても、すでに稼働しているジーケーシンク(zkSync)ベースの「ジーケースタック(ZK Stack)」や、今後リリースが予定されているスタークネット(Starknet)ベースの「スタークネットスタック(Starknet Stack)」などが発表されている。

関連ニュース

参考:ポリゴンラボブログ
デザイン:一本寿和

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

サークル「CCTP」がSuiに対応、9チェーン間で「USDC」のネイティブ送信可能に

米ドル建てステーブルコイン「USDC」をブロックチェーン間で転送する「クロスチェーン転送プロトコル(Cross-Chain Transfer Protocol:CCTP)」が、レイヤー1ブロックチェーン「スイ(Sui)」のネットワークに対応開始した。「USDC」および「CCTP」開発元の米サークル(Circle Internet Financial)が12月17日発表した

【12/19話題】バイナンスジャパンが「Launchpool」提供へ、香港で暗号資産取引所4社が承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored