米下院委、ステーブルコイン規制法案合意に至らず。議長が発言

合意に至らず

米下院金融サービス委員会の共和党と民主党のトップは7月27日、ステーブルコインの連邦規制枠組みを確立する法案について、合意に至らなかったと述べた。

この法案は、州の規制当局の権限を維持しつつ、米国連邦準備制度理事会(FRB)にステーブルコインの発行要件を書かせるというもので、以前はステーブルコインの発行者が州の体制で規制されることを選ぶことで、より厳しい監督を逃れることができるという一部の民主党議員の懸念に対処するために修正されていた。

しかし、下院金融サービス委員会のパトリック・マクヘンリー(Patrick McHenry)委員長は27日に公聴会の冒頭にて、同委員会の民主党トップのマキシン・ウォーターズ(Maxine Waters)下院議員とは合意に達していないと述べた。

マクヘンリ―委員長は「48時間前には結論が出るだろうと期待していたが、ホワイトハウスがわれわれの主張を再検討し、合意しなかった」と述べている。

この膠着状態は、委員会が暗号資産(仮想通貨)に対する規制の枠組みを構築し、トークンが証券なのか商品なのかを明確にすることを目的とした超党派の法案を提出した翌日に起こった。

この法案は下院農業委員会でも審議される予定だ。

関連ニュース

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
US congressional committee fails to reach deal on stablecoin bill, chair says By Hannah Lang
Reporting by Hannah Lang in Washington; Editing by Bill Berkrot
翻訳:髙橋知里(あたらしい経済)
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している

マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携

米決済大手マスターカード(Mastercard)のマルチトークン・ネットワーク(MTN)が、米銀行大手JPモルガン(JP Morgan)のブロックチェーン基盤決済システム「キネクシスデジタルペイメント(Kinexys Digital Payments)※旧オニキス(Onyx)」と連携したと11月21日発表した