中央アフリカ共和国のサンゴコイン、取引所上場がまたも延期

サンゴコインが2度目の上場延期

中央アフリカ共和国(CAR)の独自暗号資産(仮想通貨)「サンゴコイン(SANGO Coin)」の暗号資産取引所への上場がまたも延期になった。サンゴコインの公式テレグラム「サンゴプロジェクト(Sango Project)にて3月31日発表された。

今回上場が遅れる理由は「法的・規制上の障害」だという。中央アフリカ共和国は以前より、サンゴコインに関連する製品の販売や、同国内の鉱物資源をトークン化する計画などの政策に取り組んできた。

発表では「これらの協議に大きな進展があった」とし、「今後1週間以内に、政府は必要な法律を確定できると確信している」と伝えられた。これに伴い同国は、サンゴコインの上場を「数週間だけ」延期するとのことだ。

またサンゴプロジェクトは、これらの法律に付随して「いくつかの新しいサプライズがある」ことを明かし、同国のビジネス環境が好環境になることを仄めかしている。

また今回の延期は「サンゴコインが関連するすべての規制に完全に準拠し、最も安全で責任ある方法で製品を発売するために必要なこと。どうかご安心ください」とコメントした。

前回の延期

サンゴコインは昨年12月末にも上場延期を知らせている。その際、予定されていた2022年末から2023年の第1四半期に上場延期すると伝えられていた。なお前回の延期理由は、暗号資産の市場が低迷していることやマーケティング上の理由からであるとのことだった。

なお「サンゴコイン」の利用用途は、市民権の取得、電子居住権の取得、実際の土地の所有がある。これらはサンゴコインを入手してそれぞれ既定の枚数を一定期間預け入れることで取得できるとのこと。

関連ニュース

参考:テレグラム
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Foryou13

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

Sponsored

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している

マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携

米決済大手マスターカード(Mastercard)のマルチトークン・ネットワーク(MTN)が、米銀行大手JPモルガン(JP Morgan)のブロックチェーン基盤決済システム「キネクシスデジタルペイメント(Kinexys Digital Payments)※旧オニキス(Onyx)」と連携したと11月21日発表した