Yuga Labs、「CryptoPunk #305」をマイアミ現代美術館に寄贈

ユガラボ、「CryptoPunk #305」をマイアミ現代美術館に寄贈

人気NFTプロジェクト「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」や「クリプトパンクス(CryptoPunks)」、「ミービッツ(Meebits)」を展開するユガラボ(Yuga Labs)が、マイアミ現代美術館(ICAマイアミ)に「CryptoPunk #305」を寄贈することを11月15日発表した。

この取り組みはユガラボの「パンクスレガシープロジェクト(Punks Legacy Project)」の第1弾となるものだ。このプロジェクトは、世界中の主要な現代美術館へ「CryptoPunk」の寄贈と設置をすることで、ポップカルチャーとアートの歴史に「クリプトパンクス」を定着させることを目指したもの。ユガラボは今後1年間世界中の美術館に「CryptoPunk」を提供していくとしている。

また「CryptoPunk #305」が提供された理由は、マイアミの市外局番が「#305」であるからとのこと。

なお「CryptoPunk #305」は12月3日から年末まで展示されるとのことだ。

ユガラボの共同創設者であるグレッグ・ソラノ(Greg Solano)氏は「ユガラボの共同設立者であるワイリー・アロノウ(Wylie Aronow)と私は、マイアミで生まれ育ちました。私たちの目標の1つは、この都市全体に投資することです。私たちの故郷であるICAマイアミでパンクスレガシープロジェクトを開始し、私たちのコミュニティや市外局番を反映したパンクを発表できることを嬉しく思います」とコメントしている。

なおユガラボは10月、マイアミの芸術と教育イニシアチブを支援するために100万ドルを利用することを発表している。このプログラムは「ベンチャーマイアミ奨学金基金(Venture Miami Scholarship Fund)」への30万ドルの寄付から開始しているとのことだ。

関連ニュース

クーコインがNFT分割所有トークン「NFT ETF」販売、BAYCやクリプトパンクスなど

クリプトパンクのNFTアート、クリスティーズにて約18.5億円で落札

CryptoPunk5822、シリーズ最高額約27億円で取引

マイアミの人気ナイトクラブ、BAYCを約4,500万円で購入

米マイアミ市NFT販売へ、TIME・マスターカード・セールスフォースと提携

参考:ユガラボ
デザイン:一本寿和

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【11/21話題】ビットコイン9万6000ドル突破、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設検討かなど(音声ニュース)

ビットコイン9万6000ドル突破、トランプの政策に期待、トランプ陣営、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設を検討か=報道、アスター、新ロードマップ「Astar Evolution Phase 1.5」発表、ASTRがオプティミズムスーパーチェーン進出へ、オンチェーン分析のArkham、米国で暗号資産の現物取引所立ち上げへ、コインベースウォレットが「USDC Rewards」導入、保有だけでAPY4.7%、韓国最大の野党、暗号資産課税の免除額引き上げの改正案を提出=報道、FTX元幹部ゲイリー・ワン、暗号資産詐欺事件で実刑を免れる、韓国大手の暗号資産取引所Upbit、「ジャスミーコイン(JASMY)」取り扱い、コインベースにミームコイン「Floki(FLOKI)」上場へ、ジェミナイ、フランスで正式にサービス展開、ビットフィネックス証券、エルサルバドルで「トークン化米国債券」提供へ、21シェアーズ、「Ethereum Core ETP」にステーキング機能追加、EVM互換のL1ブロックチェーン「Monad」、テストネットを段階的に公開へ、1SECと丸井グループが資本提携、ブロックチェーン活用の新しいファンエンゲージメントモデル構築で

Sponsored