クリプタクトのDeFi取引集約機能がアバランチとファントム対応
パフィン(pafin)提供の暗号資産(仮想通貨)自動損益計算サービス「Cryptact (クリプタクト)」のDeFi(分散型金融)取引アグリゲーション機能に、アバランチ(Avalanche)とファントム(Fantom)のブロックチェーンが追加対応されたことが10月13日発表された。
「Cryptact」のDeFi(分散型金融)取引アグリゲーション機能では今まで、バイナンススマートチェーン(Binance Smart Chain)、イーサリアム(Ethereum)、ポリゴン(Polygon)に対応していた。今回の追加対応で同機能は5つのブロックチェーンに対応することになった。
なおDeFi取引のアグリゲーション機能とは、DeFi取引の自動集約や取引内容の自動識別や編集、損益計算までワンストップで管理できるサービスだ。昨年の12月より提供開始されていた。
同サービスの仕組みとしては、クリプタクトのDeFi取引識別システムが、ウォレットアドレスに紐づくトランザクションを解析し、関連するスマートコントラクトを特定することで、入出金履歴がどういった取引を背景に行われたか自動で判別し、取引履歴画面に表示するという。また判別できない取引についてはユーザーが取引種類を上書きできるとのことだ。
関連ニュース
「クリプタクト」のDeFi取引集約機能にポリゴン(MATIC)追加
クリプタクト、DeFiの損益計算に自動対応するサービス提供へ
【取材】暗号資産税計算「クリプタクト」が刷新、金融情報サービス「フィンタクト」ローンチへ(pafin 斎藤岳)
クリプタクト、ふくおかフィナンシャルグループらから1億円の資金調達
OpenSea、アバランチ(AVAX)基盤のNFTサポート開始
参考:pafin