S&PがDeFi戦略グループ設立、機関投資家やクリプトネイティブをサポート

S&PがDeFi戦略グループ設立

世界最大手の格付け機関S&Pグローバル・レーティングス(S&P Global Ratings)が、DeFi(分散型金融)戦略グループを設立したことが5月17日分かった。

このグループ設立により、DeFi市場に関するリサーチラボで得られた知見を基に、S&Pグローバルの分析能力とリスク評価能力を活用し、従来の機関投資家顧客および暗号資産(仮想通貨)ネイティブのDeFiユーザーをサポートするとのことだ。

DeFi戦略グループは、S&Pグローバル・レーティングスのグローバル責任者チャック・マウント(Chuck Mounts)氏が、チーフDeFiオフィサーとしてリードし、同社のDeFiリソース開発を推進するとのこと。

そして同社シニアディレクターのチャールズ・ジャンセン(Charles Jansen)氏が、DeFiトランスフォーメーションの責任者に就任し、技術的専門知識と暗号資産エコシステムの知識を統合し、新製品やサービスの開発を指導するという。

また同社はDeFiについて、既存のプライマリーおよびセカンダリーマーケットを補完すると同時に、新しい市場の枠組みを生み出し、全てのクレジット市場に影響を及ぼすと説明している。

なお5月7日、S&Pグローバル・レーティングスは暗号資産レンディングプラットフォームを提供するコンパウンド(Compound)に、「B-」の格付けを付与している。これによりコンパウンドは、DeFiプロトコルとして初めて大手格付け機関から格付けを受けたこととなった。

関連ニュース

S&P、暗号資産レンディング「Compound」を「B-」に格付け

セキュリタイズ、S&Pインデックス追跡のトークン化ファンド立ち上げ

パクソスとステートストリートが提携、株式決済インフラ試験統合

米ユニバーサルミュージック全アーティスト、LimeWireでNFT販売可能に

ソラナ財団主催イベント「Solana Hacker House」が東京で開催へ

参考:プレスリリース
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Максим-Ивасюк・Thinkhubstudio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/21話題】ビットコイン9万6000ドル突破、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設検討かなど(音声ニュース)

ビットコイン9万6000ドル突破、トランプの政策に期待、トランプ陣営、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設を検討か=報道、アスター、新ロードマップ「Astar Evolution Phase 1.5」発表、ASTRがオプティミズムスーパーチェーン進出へ、オンチェーン分析のArkham、米国で暗号資産の現物取引所立ち上げへ、コインベースウォレットが「USDC Rewards」導入、保有だけでAPY4.7%、韓国最大の野党、暗号資産課税の免除額引き上げの改正案を提出=報道、FTX元幹部ゲイリー・ワン、暗号資産詐欺事件で実刑を免れる、韓国大手の暗号資産取引所Upbit、「ジャスミーコイン(JASMY)」取り扱い、コインベースにミームコイン「Floki(FLOKI)」上場へ、ジェミナイ、フランスで正式にサービス展開、ビットフィネックス証券、エルサルバドルで「トークン化米国債券」提供へ、21シェアーズ、「Ethereum Core ETP」にステーキング機能追加、EVM互換のL1ブロックチェーン「Monad」、テストネットを段階的に公開へ、1SECと丸井グループが資本提携、ブロックチェーン活用の新しいファンエンゲージメントモデル構築で

Sponsored