ポルシェ、NFTをオークションにて販売

ポルシェ、NFTをオークションにて販売

ドイツの高級車メーカーであるポルシェ(Porsche A.G. )が、NFT化した車両の限定デザインスケッチをオークションにて販売することを8月2日発表した。

このNFTの販売はNFTマーケットプレイスのSuperRare(スーパーレア)にて8月2日から6日までの期間にて競売にかけられるという。

また今回の販売収益の全額は非営利団体「Viva con Agua」に寄付され、ウガンダや南アフリカにて清潔な飲料水、衛生設備、衛生へのアクセスの提供に利用されるようだ。

リリースによるとポルシェはブロックチェーンスタートアップのファンゾーン(Fanzone)と共同でプロジェクトに取り組んでいるとのこと。

ファンゾーンはポルシェの子会社であるポルシェ・デジタル(Porsche Digital GmbH)のビジネスユニットであるForward31が6月に設立した企業で、NFTデジタルカードを収集・交換するゲームプラットフォームを運営しているとのことだ。

関連ニュース

ポルシェ関連会社、NFTマーケットプレイスをローンチ

参考:ポルシェ
デザイン:一本寿和

images:iStocks/SusanaValera

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/3話題】HBAR財団らが「TikTok」米国事業の買収意向、シンガポールのソニーストアで「USDC」決済導入へ(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

EY、ZKロールアップ採用の「Nightfall_4」公開

4大監査法人の1つであるアーンストアンドヤング(Ernst & Young:EY)が、企業向けのブロックチェーンソリューション「ナイトフォール(Nightfall)」の最新バージョンとなる「ナイトフォール_4(Nightfall_4)」を4月3日に発表した。最新バージョンでは、ZK(ゼロ知識:Zero-Knowledge)ロールアップ技術が新たに採用されている

米リップル、ステーブルコイン「RLUSD」を「Ripple Payments」に統合

米リップル(Ripple)社が、同社の国際決済ソリューション「リップル・ペイメント(Ripple Payments)」に、同じく同社による米ドル連動型ステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」を統合したと4月2日に発表した。これにより「RLUSD」の企業向けユーティリティと需要がさらに拡大する見込みとのことだ