テザー社、Q1が過去最高益45億ドル超に、純資産額も初公表 USDTなどのステーブルコイン発行企業テザー(Tether)社が、2024年第1四半期の財務情報を開示。同社では過去最高益となる45.2億ドル(約7,037億円)を記録したことが5月1日に発表された 大津賀新也 ニュース
テザー社がBCI企業Blackrock Neurotechに2億ドル投資、大株主に 米ドルステーブルコイン「USDT」発行のテザー(Tether)社が、ブレイン・コンピューター・インターフェイス(BCI)提供のブラックロック・ニューロテック(Blackrock Neurotech)社の過半数株式取得のため、2億ドルの戦略的投資を行ったと4月29日発表した 髙橋知里 ニュース
テザー社が事業部門を4組織に再編、デジタル資産分野の事業拡大に向け 米ドルステーブルコイン「USDT」発行のテザー(Tether)社が、デジタル資産分野での更なる事業拡大に向け、同社の事業部門を組織再編することを4月18日発表した 一本寿和 ニュース
テザーの「USDT」と「XAUT」、テレグラム「TON」上に発行開始 米ドルペッグのステーブルコイン「テザー(USDT)」および金(ゴールド)裏付けのステーブルコイン「テザーゴールド(XAUT)」が、オープンネットワーク(The Open Network:TON)上で発行開始した 大津賀新也 ニュース
テザー社、「SOC2 タイプ1」のセキュリティ監査完了を報告 「USDT」等のステーブルコイン発行元のテザー(Tether)社が、組織が示すことのできる最高レベルのセキュリティ・コンプライアンスを達成するため、「SOC(System Organization Control)2 監査タイプ1」を受けたと4月1日発表した 髙橋知里 ニュース
米・英当局、制裁対象の露Garantex経由送金の200億ドルのUSDTを調査中=報道 米国と英国の当局が、露モスクワ拠点の暗号資産(仮想通貨)取引所ガランテックス(Garantex)経由で送金された200億ドル(約3兆円)相当の取引について調査を進めているようだ 髙橋知里 ニュース
OKX、EU市場で「USDT」取引ペアのサポート終了=報道 海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所OKX(オーケーエックス)が、欧州経済領域(EEA)のトレーダー向けに提供していた暗号資産(仮想通貨)USDTの取引ペアのサポートを終了した 髙橋知里 ニュース
テザー「USDT」、Celo上に発行へ 米ドルペッグのステーブルコイン「テザー(USDT)」が、セロ(Celo)のネットワーク上で発行される予定だ。「USDT」発行元のテザー社(Tether Operations)およびセロ財団(Celo Foundation)が3月11日発表した 大津賀新也 ニュース
USDTのテザー社、ウズベキスタンと覚書締結。ブロックチェーンでイノベーション促進へ 「USDT」等のステーブルコイン発行元のテザー(Tether)社が、ウズベキスタン共和国の国家展望プロジェクト局(NAPP)とのMoU(覚書)締結を3月7日発表した 大津賀新也 ニュース
テザー社発行の米ドルステーブルコイン「USDT」、流通量1000億ドル突破 テザー(Tether)社発行のドルペッグのステーブルコイン「USDT」の発行量が1,000億ドル(約15.4兆円)を3月4日に超えた。同社ウェブサイトでその数字は公開されている 大津賀新也 ニュース
テザー社が昨年第4四半期で約4170億円の純利益を計上、過去最高益 ステーブルコインUSDTの発行元であるテザー(Tether)社が、2023年第4四半期に過去最高益となる28億5000万ドル(約4170億円)の純利益を計上したと1月31日発表した 髙橋知里 ニュース
国連、「USDT」が東南アジアでのマネロンや詐欺の決済手段と指摘。テザー社はこれに異議 国連の報告書によれば、テザー(Tether)社の発行する米ドルステーブルコイン「USDT」が、東南アジアにおいてマネーロンダリングや詐欺の決済手段になっているという 髙橋知里 ニュース
S&Pがステーブルコインのリスク判断開始、テザー「USDT」などが低評価 格付け会社S&Pグローバルが、法定通貨などと値動きが連動するように設計された暗号資産(仮想通貨)の一種、ステーブルコインのリスク判断を開始し、最も取引量が多い「テザー(USDT)」などに低い評価を与えた 大津賀新也 ニュース
テザー社、米国で制裁対象の暗号資産ウォレットを凍結 USDT等のステーブルコイン発行元であるテザー(Tether)社が、米国財務省外国資産管理局(OFAC)の特別指定国民(SDN)リストに加えられてる複数の個人ウォレットを自主的に凍結したことを12月9日発表した 髙橋知里 ニュース
テザー社がBTCマイニングに約750億円投資を計画か=報道 USDTなどのステーブルコイン発行元であるテザー(Tether)社が、ビットコイン(BTC)のマイニング事業に関して、今後6ヶ月間で約5億ドル(約752.6億円)の投資を計画しているとブルームバーグが11月16日報じた 大津賀新也 ニュース
テザー社、現金および現金同等物での準備金が総純利益で過去最高の割合に USDT等のステーブルコイン発行元であるテザー(Tether)社が、2023年第3四半期の監査報告書を10月31日公表。テザーグループが保有する資産の内訳を開示した 髙橋知里 ニュース
Fireblocksやイスラエル企業らが暗号資産の人道支援基金を設立、ハマスの軍事衝突で イスラエルの暗号資産(仮想通貨)関連企業らが、暗号資産で寄付を募る基金プロジェクト「クリプト・エイド・イスラエル(Crypto Aid Israel)」を10月9日設立した 髙橋知里 ニュース
FTX 資産の清算案承認の影響解説、XLM新発表で事実売りか。Friend[.]Techとは? (暗号資産 週間マーケットレポート 9/19号) 9/10~9/16週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比+2.74%の3,933,400円、ETH/JPYの週足終値は同+0.19%の242,275円であった(※終値は9/16の当社現物EOD[9/17 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
テザー社、ドル送金処理にバハマ拠点の銀行利用か=報道 ステーブルコインUSDTの発行元であるテザー(Tether)社が、バハマ拠点の非上場銀行ブリタニア・バンク&トラスト(Britannia Bank & Trust)を利用し、ドル送金を処理しているようだ 髙橋知里 ニュース
バイナンスUS、米ドル利用で「USDT」入金可能に。MoonPayと提携で 米暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスUS(Binance.US)が、暗号資産決済プロバイダーのムーンペイ(MoonPay)との提携により、米ドル(USD)のオンランプ(法定通貨を暗号資産に交換するプロセス)が可能になったことを8月22日発表した 髙橋知里 ニュース
コインベース、カナダでのUSDT・DAI・RAI取引を月末から一時停止へ 米ナスダック上場の暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースが、カナダ事業においてテザー(USDT)・ダイ(DAI)・RAI Reflex Index(RAI)の取引を一時停止すると発表した 大津賀新也 ニュース
テザー社がOmni、Kusama、BCH-SLPの「USDT」サポート終了へ テザー(Tether)社発行の米ドルステーブルコイン「USDT」における、オムニレイヤー(OmniLayer)、ビットコインキャッシュSLP(BCH-SLP)、クサマネットワーク(Kusama Network)の3つのブロックチェーンのサポートを終了することが8月17日発表された 髙橋知里 ニュース
テザー社の準備金、第2四半期は過去最高の865億ドルに ステーブルコインUSDTの発行元であるテザー(Tether)社が、2023年第2四半期の資産残高が5.7%増の865億ドル(約12.3兆円)に達した一方、「運用利益」は10億ドル(約1,428億円)超となり、前四半期比で30%増加したことを7月31日発表した 髙橋知里 ニュース
サークルとテザー、Multichainブリッジから流出したUSDCおよびUSDTを凍結 米ドルペッグのステーブルコインを発行するサークル(Circle)およびテザー(Tether)が、先日起きたマルチチェーン(Multichain)提供のクロスチェーンブリッジからの資金の不正流出に関係したアドレスの保有資産を凍結した 田村聖次 ニュース
バイナンス、TUSDの現物取引ペア手数料と証拠金取引ペアを期間限定で無料に 大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、ステーブルコイン「TUSD(TrueUSD)」における現物取引ペアと証拠金取引ペアの手数料を無料にするキャンペーンを6月21日発表した 一本寿和 ニュース
テザー「USDT」、コスモス系「Kava」上に発行へ 米ドルペッグのステーブルコイン「テザー(USDT)」が、L1ブロックチェーン「カヴァ:Kava (KAVA)」のネットワーク上にて発行予定であることが、「USDT」発行元のテザー社(Tether Operations Limited)より6月21日発表された 大津賀新也 ニュース
テザー、エルサルバドルの再生可能エネルギーPJに出資。持続可能なBTCマイニング推進で 米ドルステーブルコイン「USDT」発行のテザー(Tether)社が、エルサルバドル共和国における再生可能エネルギー発電所を建設するプロジェクトに出資参加したことを6月5日発表した 大津賀新也 ニュース
テザー社がエネルギー生産とBTCマイニング事業開始へ、ウルグアイで 米ドルステーブルコイン「USDT」発行のテザー(Tether)社が、ウルグアイにてエネルギー生産を行い、同国で持続可能なビットコイン(BTC)マイニング事業に取り組むことを5月30日発表した 一本寿和 ニュース
ビットコイン決済「Strike」、テザー社の米ドルステーブルコイン「USDT」に対応へ ビットコインのライトニングネットワークでデジタル決済プラットフォームストライク(Strike)に、米ドルステーブルコイン「USDT」のサポートが追加されるようだ 髙橋知里 ニュース
テザーが準備金レポート発表、第1四半期末時点で総資産は818億ドル相当 ステーブルコインUSDTの発行元であるテザー(Tether)社の準備金は、5月10日の準備金証明書によると、第1四半期末末時点で、818億ドル(約11.2兆円)相当になった 髙橋知里 ニュース