米リップル、プライムブローカーHidden Roadを1.25Bドルで買収へ 米リップル(Ripple)社が、機関投資家向けプライムブローカーであるヒドゥンロード(Hidden Road)を12.5億ドル(約1,818億円)で買収すると4月8日に発表した。なお買収手続きは今後数ヵ月以内に完了する見込みであり、規制当局の承認を前提として進められる予定だ 一本寿和 ニュース
米リップル、ステーブルコイン「RLUSD」を「Ripple Payments」に統合 米リップル(Ripple)社が、同社の国際決済ソリューション「リップル・ペイメント(Ripple Payments)」に、同じく同社による米ドル連動型ステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」を統合したと4月2日に発表した。これにより「RLUSD」の企業向けユーティリティと需要がさらに拡大する見込みとのことだ 大津賀新也 ニュース
リップル社が「Ripple Custody」の商標申請、サービス範囲を拡大か 米リップル(Ripple)社が、機関投資家向けデジタル資産保管(カストディ)ソリューション「リップルカストディ(Ripple Custody)」における商標を、今年2月25日に申請していたことが各社報道によって明らかとなった 一本寿和 ニュース
リップル社がUAEで暗号資産決済サービス展開へ、ドバイ規制当局から正式ライセンス取得で 米リップル(Ripple)社が、ドバイ金融サービス機構(DFSA)から決済プロバイダーライセンスの正式承認を取得したことを3月13日に発表した。これによりリップル社は、ドバイ国際金融センター(DIFC)において、規制に準拠した暗号資産(仮想通貨)決済および関連サービスを提供できるようになった。なおDFSAは、DIFC内の金融サービスを監督する独立規制機関である 一本寿和 ニュース
XRP Ledgerが機関投資家向けDeFi基盤強化へ、EVM互換チェーン展開など リップル(Ripple)が開発主導する分散型レイヤー1(L1)ブロックチェーン「XRP Ledger(XRPL)」において、機関投資家が規制に準拠した環境で利用できるDeFi(分散型金融)インフラの拡大に向けた機能拡張が進められている。リップルが2月25日発表した 一本寿和 ニュース
韓国BDACSが「XRP」と「RLUSD」のカストディサービス提供へ、Rippleと提携で 韓国のデジタル資産カストディ企業BDACSとリップル(Ripple)が提携した。両社が2月26日に発表している 一本寿和 ニュース
リップルがチェーンリンク採用、独自ステーブルコイン「RLUSD」の価格データ提供で 米リップル(Ripple)社が、独自の米ドル建てステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」の実用性向上のため、チェーンリンク(Chainlink)提供のインフラストラクチャ「チェーンリンクスタンダード(Chainlink standard)」を採用したと1月7日に発表した 一本寿和 ニュース
リップル、独自米ドルステーブルコイン「RLUSD」ローンチ、国際決済と金融ユースケース拡大へ 米リップル(Ripple)社が、独自の米ドル建てステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」のローンチを12月16日発表した。「RLUSD」は17日から世界中の取引所で利用可能になっている 一本寿和 ニュース
米CPI・PPI市場予想上回るも利下げ織込でビットコイン堅調、トランプ一族DeFiがETH・LINK・AAVE購入、「RLUSD」NYDFSより最終承認(仮想通貨市場レポート12/16号) 12/8~12/14週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比+3.61%の15,534,800円、ETH/JPYの週足終値は同▲1.66%の591,355円であった(※終値は12/14の当社現物EOD[12/15 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
リップル社の独自米ドルステーブルコイン「RLUSD」がNYDFSより承認、近日中ローンチへ 米リップル(Ripple)社による独自の米ドル建てステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」が、ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)から最終承認を得たようだ 大津賀新也 ニュース
イーサリアム今年6月以来の高値、XRPがBNBやSOLを抜き時価総額4位、リップル「RLUSD」に期待(仮想通貨市場レポート 12/2 号) 11/24~11/30週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比▲4.55%の14,502,000円、ETH/JPYの週足終値は同+5.18%の557,375円であった(※終値は11/30の当社現物EOD[12/1 6:59:59]レートMid値) SBI VCトレード 特集
リップル社、独自米ドルステーブルコイン「RLUSD」の上場取引所パートナーとマーケットメイカーを発表 米リップル(Ripple)社が、独自米ドルステーブルコイン「リップルUSD(RLUSD)」の取引所パートナーおよびマーケットメイカーを10月16日発表した あたらしい経済 編集部 ニュース