#ETH

【取材】zkRollup技術開発のRyodan Systemsとフォアーが業務提携、分散型アプリ開発へ

秘匿化やプライバシー技術に関連する「zkRollupプロトコル」の開発を行う「Ryodan Systems」とフォアーが、分散型アプリケーションレイヤーの構築のため、業務提携したことを発表した。フォアーはAI/ビッグデータ解析領域のアルゴリズムの開発と共に、多数の演算処理を同時に処理可能なベクトル型プロセッサの開発を行う日本企業。またRyodan Systemsはスイスを拠点に日本人開発者である日置玲於奈氏がCEOを務める企業だ。

「USDC」と「USDT」、マージ後のPoWチェーン非対応。イーサ分岐問題でサークルとテザー表明

米ドルステーブルコイン「USD Coin(USDC)」 の発行元である米サークル(Circle Internet Financial)が、イーサリアム(Ethereum)の「マージ(The Merge)」後において、PoW(プルーフオブワーク)チェーンについてサポートせずPoSチェーンのみに対応する意向を8月9日表明した。

ポロニエックス、イーサリアム「マージ」後のPoWチェーンと「ETHW」サポート発表

イーサリアム(Ethereum)のマイナーであるチャンドラー・グオ(Chandler Guo)氏が主導する『9月実施の「マージ(The Merge)」後にのPoWチェーンをハードフォークするプロジェクト』を、海外暗号資産(仮想通貨)取引所ポロニエックス(Poloniex)がサポートすることを8月4日発表した。ポロニエックスはマージ後にイーサリアムがハードフォークした場合、分岐チェーンのトークンも引き続き取り扱うとしている。

イーサリアム、そしてイーサリアムキラーとは?

米大手暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」の日本法人 Kraken Japan 代表である千野剛司氏が、先日初の著書『仮想通貨とWeb3.0革命』を上梓した。古くから金融業界に身を置いてきた千野氏独自の視点で、これまでの暗号資産市場の歴史や、DAO、NFT、ステーブルコインほか、仮想通貨とWeb3をめぐる最新の動向を解説した書籍だ。