#資金調達

米暗号資産運用サービスBlockFiが約370億円の資金調達、企業評価額は約3,300億円に

米暗号資産(仮想通貨)運用サービス企業のブロックファイ(BlockFi)が、シリーズDラウンドで約370億円(3億5000万ドル)の資金調達を完了したことを発表した。このラウンドは、過去2年間に行われた3回のラウンドの合計約120億円(1億ドル)に続くものだ。そしてブロックファイの企業評価額は約3,300億円として資金調達が行われた。

分散型ステーブルコインプラットフォーム開発のFei Labsがa16zやNavalから約20億円の資金調達

分散型ステーブルコインプラットフォーム開発のフェイ・ラボ(Fei Labs)が、アンドリーセン・ホロウィッツ(Andreessen Horowitz:a16z)、フレームワーク・ベンチャーズ(Framework Ventures)、コインベース・ベンチャーズ(Coinbase Ventures)、エンジェルリスト創業者のナバル・ラヴィカント(Naval Ravikant)などから約20億円(1,900万ドル)を調達

ビットコイン投資サービスを提供NYDIGがモルガンスタンレーなどから約218億円を調達

機関投資家向けビットコイン投資ソリューションを提供している米NYDIG(ニューヨーク・デジタル・インベストメント・グループ)がモルガン・スタンレー(Morgan Stanley)やソロス・ファンド・マネジメント(Soros Fund Management)などから約218億円(2億ドル)の資金調達を行った

ハッシュポートが東京大学エッジキャピタルパートナーズとセレスより3.5億円の資金調達

ブロックチェーン分野のコンサルティングを提供する株式会社HashPort(ハッシュポート)が、株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)の運営するUTEC4号投資事業有限責任組合、及び株式会社セレスを引受先とし、総額約3.5億円の資金調達を実施したことを3月2日発表した。

【取材】プラズムネットワーク(Plasm Network)のステイクが暗号資産取引所「OKEx」から資⾦調達(ステイクテクノロジーズ CEO 渡辺創太氏)

⽇本発のパブリックブロックチェーンである「Plasm Network(プラズムネットワーク)」の開発をリードするStake Technologies(ステイクテクノロジーズ)が世界的な暗号資産取引所である「OKEx」が組成した約100億円ファンドである「Block Dream Fund」から資⾦調達を実施したことを発表

ジャックドーシーやウィンクルボス兄弟が資金提供、MITメディアラボがビットコインのセキュリティに関する取り組み開始

米国マサチューセッツ工科大学MITメディアラボのデジタルカレンシー・イニシアチブ(DCI)が新たに「ビットコインのソフトウェアとセキュリティに関する取り組み(new Bitcoin Software and Security Effort)」を開始したことを2月25日発表した

「バイナンスらからの資金調達の裏側、パブリックブロックチェーンで勝負する意味」ステイクテクノロジーズ 渡辺創太氏 インタビュー(2/2)

幻冬舎「あたらしい経済」と「CoinPost」が提携し、ブロックチェーン/仮想通貨(暗号資産)業界のニュース解説や初心者向けに学べるトピックスを紹介するYouTube番組「# CONNECT」。 今回は日本発のパブリックブロックチェーンであるプラズムネットワークの開発企業ステイクテクノロジーズの代表、渡辺創太氏のインタビューの後編をお届けします

イーサリアム財団「Eth2 Staking Community Grants」助成対象者発表、日本企業techtecが助成金獲得

イーサリアム財団(Ethereum Foundation)が「Eth2 Staking Community Grants」の助成対象者を2月9日発表した。 「Eth2 Staking Community Grants」は「イーサリアム 2.0」の大型アップデートを促進させるために、イーサリアム財団が主導する取り組みだ。カテゴリとしては「コミュニティ・教育(community / education)」「新たなツール(new tooling)」「データ分析と可視化(data analysis / visualization)」「研究(research)」があり、各カテゴリについて取り組む企業やプロジェクトに対し助成金(グラント)が付与される

【緊急取材】日本から「世界に繋がる」パブリック・ブロックチェーンを。バイナンスをリード投資家に約2.5億円の資金調達したステイクテクノロジーズ渡辺創太氏インタビュー

日本発のパブリックブロックチェーンであるプラズムネットワーク(Plasm Network)の開発企業ステイクテクノロジーズ(Stake Technoloiges Pte Ltd)がバイナンス(Binance)をリード投資家に約2.5億円の資金調達を実施したことを発表した。 今回の調達にはバイナンスラボ(Binance Labs)をはじめ、ハッシュキー(HashKey)、パカベンチャーズ(PAKA Ventures)、ロングハッシュベンチャーズ(LongHash Ventures)、デジタル・ファイナンス・グループ(Digital Finance Group)ら世界各国の企業が名を連ねる

セキュリティトークン、STO市場は拡大するか?〜国内各社動向と事例から考察〜

昨年5月1日に施行された金融商品取引法の改正により、セキュリティトークンに関する規制の整備が行われSTO(Security Token Offering/セキュリティ・トークン・オファリング)に関するルールが定められた。 またこれにより昨年10月にはSecuritize Japan株式会社とLIFULLが提供するSTOスキームによって国内初のSTOが一般個人投資家向けに実施され、SBIホールディングス株式会社も同月にSTOビジネスの開始を発表した。いくつかの業界団体なども組成されており、STとそれを活用したSTOは金融業界でも注目のキーワードの1つになるだろう。

【徹底解説】IPOを控える米大手仮想通貨取引所「コインベース」が世界に与えるインパクト(UPDATE 4/2)

2012年創業したコインベースが本格的に上場に向けて動いていることは、アメリカ含め世界各国で大きな話題となっている。2018年の10月にコインベースの企業価値は約8,340億円(80億ドル)と試算されているが、現在はビットコインの価格上昇、ブロックチェーン技術の進展、ユーザー数の増加を含めて、企業価値は1兆円を超えている可能性も考えられる。

ルクセンブルクの金融システムプロバイダーHQLAᵡがゴールドマンサックスやドイツ証券取引所らからシリーズBで約18億2,000万円の資金調達

ルクセンブルクの金融システムプロバイダーHQLAᵡ(エイチ・キュー・エル・エー・エックス)は、BNYメロン、ゴールドマン・サックス、BNPパリバ・セキュリティーズ・サービス、シティグループ、および既存株主であるドイツ証券取引所から約18億2,000万円(1440万ユーロ)のシリーズB資金調達を行ったことを1月11日に発表した。

(Hashed CEOサイモン・キム氏のコメント追記)韓国のブロックチェーンファンドHashedが1号ファンドで約124億円の資金調達

韓国のブロックチェーン領域特化の投資ファンドHashed Venture Fund Iが約124億円(1億2,000万ドル)の資金調達を行ったことを発表した。ちなみに韓国ブロックチェーン領域特化ファンドHashedが2020年9月にHashed Venture Fund Iを設立している。

米暗号資産会計/税務ソフトウェア企業ルッカがステートストリートやS&P Globalおよび米国公認会計士協会子会社から約15億6,000万円の資金調達

暗号資産の会計/税務ソフトウェア開発企業ルッカ(Lukka)が、資産運用企業ステートストリート(State Street)が主導するシリーズCの資金調達を完了し、S&PGlobal と米国公認会計士協会(AICPA)のテクノロジー子会社であるCPA.comが参加したことを12月11日に発表した。資金調達ポータルサイトCrunchbaseによれば、シリーズCラウンドの調達額は約15億6,000万円(1500万ドル)のようだ。これによりルッカの資金調達総額は約39億8,000万円(3830万ドル)となった。今回の資金調達によりルッカは暗号資産を採用し始めた企業をターゲットに、ソフトウェアやデータ製品の拡大を計画している。

SBIホールディングスがブロックチェーン基盤開発企業BOOSTRYへの資本参加およびセキュリティトークン事業の推進に関する最終契約締結

SBIホールディングス、野村ホールディングスおよび株式会社野村総合研究所が、野村ホールディングスの保有する株式会社BOOSTRY株式のSBIホールディングスへの一部譲渡およびBOOSTRYの運営・事業にかかる業務提携について最終契約を締結したことを12月3日に明らかにした。BOOSTRYはブロックチェーンなどの先進的なテクノロジーで新時代の資金調達モデルを構築している企業だ。

伊藤忠とマーキュリアの共同ファンドがティム・ドレイパー氏主導の投資案件である不動産取引プラットフォーム提供の米プロピーへ出資

株式会社マーキュリアインベストメントが、同社の戦略株主である伊藤忠商事株式会社と共同で組成したファンド「マーキュリア・ビズテック投資事業有限責任組合(BizTechファンド)」にて、不動産取引をブロックチェーン上で完結させるための取引プラットフォームを提供する米プロピー社(Propy, inc)に出資を⾏ったことを11月16日発表した。なお出資額については非公表となっている。

デジタルガレージと大和証券グループの合弁投資ファンドDG Daiwa Venturesが「DG Lab2号ファンド」を約125億円で組成完了

デジタルガレージと大和証券グループが合弁で設立した株式会社DG Daiwa Venturesが、次世代技術を有するグローバルのスタートアップ企業に向けた投資ファンドDG Lab Fund II E.L.P. Cayman(DG Lab2号ファンド)を約125億円で組成完了したことを11月6日に発表した。今後DG Lab1号投資事業有限責任組合(DG Lab1号ファンド)とあわせて総額約200億円のファンドを運用していくとのこと。

ベルギーのデジタル資産流動性プロバイダーKeyrockがシリーズAで約5億2,400万円の資金調達を実施

ベルギーのデジタル資産の流動性プロバイダー企業であるキーロック(Keyrock)がシリーズAで約5億2,400万円(430万ユーロ)の資金調達を行ったことを発表した。このラウンドに参加した新規投資家はシックス・フィンテック・ベンチャーズ(Six Fintech Ventures)とミドルゲーム・ベンチャーズ(MiddleGame Ventures)だ。既存の株主投資家であるヴォルタ・ベンチャーズ(Volta Ventures)、シーダーファンド(Seeder Fund)、ティーエヌエヌ・パリモニー(TNN Patrimony)もシリーズAに加わった。