#ニュース

【11/20話題】アルゼンチン大統領選でBTC支持派のミレイ氏勝利、Yay!のナナメウエがKudasaiと提携など

アルゼンチン大統領選、ビットコイン支持派のハビエル・ミレイ氏が勝利、ワールドコイン(WLD)価格急落も現在は回復、OpenAIのサム・アルトマンのCEO解任等を受け、「Yay!」のナナメウエがKudasaiと提携、「YAY」海外リスティングや国内外マーケ強化で、Cboeがフィデリティの現物イーサリアムETFを申請、ブラックロックに続き、ジャンプトレーディングがワームホールを手放し事業縮小へ=報道、オーケーコインジャパンにクレイトン(KLAY)上場へ、国内4例目、大阪デジタルエクスチェンジ、デジタル証券のPTS取引市場名を「START」に、中国中銀と香港規制当局、デジタル人民元のクロスボーダー決済に関する技術テスト実施=報道、ソラナのDEX「Jupiter」、今週中に独自トークン「JUP」を10億枚エアドロップへ、ソラナ上の「Neon EVM」、ネイティブ「NEON」以外のガス代対応へ、DEX「dYdX」、YFIトークン市場が標的型攻撃を受け証拠金要件を引き上げ

【11/17話題】ブラックロックがSECにイーサリアム現物ETF申請、プレイシンクとAva Labsが業務提携など

ブラックロック、SECにイーサリアム現物ETFを申請、プレイシンクがアバランチのAva Labsと業務提携、サブネット活用のプロジェクト支援へ、「キャプテン翼 -RIVALS-」がOKX投資部門と提携、OKXチェーンでのゲーム開発も視野、ポリゴンで取引急増でガス代が大幅に上昇、新トークン規格「PRC20」の影響か、DEXのSushiが「ゼータチェーン」と提携、ネイティブBTCのサポートへ、Aave親会社が社名を「Avara」に変更、ウォレット「Family」の買収も、フィリピン政府がペソ建てトークン化国債を発行へ、約271億円調達目指す、韓国国民年金、約30億円相当のコインベース株を購入か=報道、NY州金融サービス局、強化された暗号資産ガイドライン公表、テザー社がBTCマイニングに約750億円投資を計画か=報道、バイナンスのタイ部門「Gulf Binance」、2024年初めに開設へ、国内2例目の「デジタル環境債」発行に向け、日立・JPX総研・野村・BOOSTRYが協業、ヴィタリック、スケーリングソリューション「Plasma」の評価を再検討すべきと主張

【11/16話題】シンガポール金融管理局が資産トークン化の5つのテスト、パクソスがシンガポールで米ドルステーブルコインなど

シンガポール金融管理局、資産トークン化に関する5つのパイロットテスト開始、パクソスがシンガポールで米ドルステーブルコイン発行へ、規制当局から原則承認取得、米サークル投資部門、L1ブロックチェーン「Sei(SEI)」に出資、香港デジタル資産カストディ企業Hex Trust、ドバイ暗号資産規制当局よりVASPライセンス取得、独コメルツ銀行、規制機関から暗号資産カストディライセンスを取得、OKXがコマイヌとコインシェアーズと提携、機関投資家へ資産分離保管の安全な取引提供へ、バイナンスラボ、オンチェーン情報追跡「Arkham」のARKMへ投資、ダッパーラボがNFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」リリースへ、ディズニーやピクサーのキャラクターを取扱い、OKXが「ポリゴンCDK」でL2ブロックチェーン「X1」立ち上げ、テストネット稼働、StarkNetにL3のzkEVM構築目指す「カカロット」、シードの資金調達を実施、フェンブシやOKXら参加、Cboe Clear Digital、ビットコインとイーサのマージン先物取引の提供決定

【11/15話題】バイナンスジャパンに13銘柄上場へ、LINE NFTが終了でDOSIに、ナナメウエがクリプトゲームスと提携など

バイナンスジャパンに13銘柄の暗号資産上場へ、OPは国内初、合計47銘柄に、国内展開「LINE NFT」が終了、グローバル版「DOSI」に移行へ、「Yay!」のナナメウエがクリプトゲームスと技術提携、web3ゲーム機能開発で、リップル価格上昇、ブラックロックがXRPのETF申請との誤情報で、SC Ventures、資産トークン化プラットフォーム「Libeara」を設立=報道、クリプトドットコム、ドバイで暗号資産事業の運用ライセンス取得、ユニスワップ(UNI)の「Uniswap Wallet」、アンドロイド版が一般公開、米サークルの「CCTP」、「Noble」からコスモスエコシステムをサポートへ、dYdXも利用予定、Aave開発の分散型SNS「レンズプロトコル」、新バージョン「Lens V2」ローンチ、Aaveがプロトコル再稼働、セキュリティ脆弱性で停止後に、偶然同じビットコインアドレスが生成される可能性は? サトシが回答

【11/14話題】KDDIが韓国web3プラットフォーム提供のModhausへ出資、ビットポイントにTSUGT上場など

KDDI、韓国web3プラットフォーム「COSMO」運営のModhausへ出資、「tripleS」ら所属の、国内初、ビットポイントに「キャプテン翼 -RIVALS-」の「TSUGT」上場、暗号資産メディアThe Block、シンガポールのVCに過半数の株式売却。SBF氏とのスキャンダル解消へ、暗号資産デリバティブ取引所「Bitget」、年内で香港から撤退、韓国の暗号資産取引所ビッサムがIPOを計画か、競合意識で=報道

【11/13話題】米国外コインベースがSOLとAVAXの無期限先物、ネイピアラボが約1.5億円調達など

コインベース、米国外取引所でソラナ(SOL)とアバランチ(AVAX)の無期限先物提供へ、ネイピアラボが約1.5億円調達、Curveの利回り取引の流動性ハブとなる「Napier Finance」を来年年初ローンチ予定、ニア財団がEigenLabsと提携、イーサリアムL2向け「高速ファイナリティレイヤー」構築へ、約50の国と地域が2027年までに暗号資産に関する情報交換開始、脱税防止へ向け、JPモルガン、JPMコインによるプログラマブル決済を開始、暗号資産取引所ポロニエックスが約190億円のハッキング被害、ジャスティン・サン氏認める、SBIホールディングスがマイナビと資本業務提携、web3領域の協業も、オーケーコインジャパン、アスター(ASTR)のステーキングサービス提供へ、米マイクロストラテジー保有のBTC含み益が約1,667億円に、BTC上昇を受け、DEXのSushi、「ファイルコイン(FIL)」に展開、Stir、インターチェーン財団の第2期ATOM委任プログラムに採択

【11/10話題】ブラックロックがイーサリアム現物ETF申請、アスターが釜山ブロックチェーンアライアンスのメンバーになど

ブラックロックがイーサリアム現物ETF申請、デラウェア州で事業体申請も、アスター、韓国釜山市の「Busan Blockchain Alliance」に初期メンバーとして採択、DEX「クイックスワップ」、「Astar zkEVM」のテストネット「zKatana」でローンチ、野村HD子会社レーザーデジタル、機関投資家向けのイーサリアム(ETH)ファンドをローンチ、米SECの暗号資産企業取締りへの資金使用禁じる法案、米下院で通過、ポリゴンラボ、総額約140億円超えの助成金プログラム開始、米サークル、USDCとEURCの「v2.2」リリースへ、初回デプロイはアバランチで、SBIとSC Ventures、UAEでデジタル資産分野へ投資の合弁会社設立へ、仏ゲーム大手Ubisoftがイミュータブルと提携、web3ゲームプラットフォーム構築へ、韓国カカオのブロックチェーン「クレイトン」、RWAトークン化推進でインドネシア企業らと提携、gumiのシンガポール子会社、分散型IDプロトコルの基盤「Mycel」のバリデータに参加、宮崎市プレミアム付電子飲食券「てげうまPay」、ブロックチェーン「Corda」で発行

【11/9話題】SBIがweb3等へ出資の1,000億円規模ファンド運用開始、Binance Web3 ウォレットがリリースなど

SBI、web3・メタバース・AI等に出資する1,000億円規模の「SBIデジタルスペースファンド」運用開始、バイナンスが「Binance Web3 ウォレット」リリース、アプリ統合のノンカストディアル型で、国内初、オーケーコインジャパンにマスクネットワーク(MASK)上場へ、ニア財団とポリゴンラボが協業、「zkWASM」構築し「Polygon CDK」に対応へ、ニア財団、データ可用性ソリューション「NEAR DA」ローンチ、HSBCがデジタル資産の新カストディサービス提供へ、METACOと協業も、コスモス系EVMチェーン「Evmos」、コスモス形式のトランザクション廃止へ、リップルネットの最新版「リップルペイメント」発表、ドイツ取引所がデジタル資産取引プラットフォーム設立か、新戦略発表にて明かす、スイスSEBA銀行、香港で暗号資産事業の完全認可ライセンス取得、あるやうむが資金調達を実施、NFT事業強化及びNFT利活用で地方創生促進へ、米コインベース、ビットコインSV(BSV)のサポート終了へ

【11/8話題】ナナメウエが「YAY」のトークノミクスWP、マネックスクリプトバンクが不良資産化NFT買取サービスなど

「Yay!」のナナメウエ、IEO予定の暗号資産「YAY」のトークノミクス、ホワイトペーパー公開、マネックスクリプトバンク、不良資産化したNFTの買取サービス開始、コインベースがカザフスタンでブロックされる、デジタル資産法違反の疑いで=報道、ポルカドット(DOT)の「サブストレート」、カルダノ(ADA)「パートナーチェーン」構築用に採用へ、USDC発行の米サークル、2024年初めのIPOを再検討か=報道、アニモカブランズジャパンとSan FranTokyoがCool Catsと提携、日本アニメ市場への拡大で、韓国SKテレコムがアプトスラボと提携、Tウォレット強化へ、マジックエデンのポリゴン版がアップデート、NFTアグリゲーター機能など追加、暗号資産決済「Slash」、イーサL2アービトラムワンに対応開始、香港認可のHashKey Exchangeにユニスワップ(UNI)とチェーンリンク(LINK)上場へ、ソラナのDEX「Jupiter」、独自トークン「JUP」発行とエアドロップを計画、「YAY ホワイトペーパー」徹底解説、Yay!のトークノミクスが実現する「SocialFi」とは?(ナナメウエ 石濵嵩博)

【11/7話題】NOT A HOTELがGMOコインでIEO検討開始、英中銀と規制当局のステーブルコイン規制案など

NOT A HOTELがGMOコインでIEO検討へ、暗号資産「NAC」で宿泊も、英中銀と規制当局、ステーブルコイン規制案を発表、バイナンスにオーディナルズ(ORDI)上場へ、Oasys(OAS)、クロスチェーン決済ソリューション「Singularity」と提携、独DZ銀行、機関投資家向けデジタルカストディプラットフォーム提供開始、香港規制当局、暗号資産の監督範囲拡大を計画。ステーブルコイン発行体も対象へ、ジョージア国立銀行がリップル社と提携、中銀デジタル通貨の試験実施へ、英HSBC、金のトークン化プラットフォーム立ち上げ

【11/6話題】三菱UFJ信託らのステーブルコインXJPY・XUSD、FTX元CEOが刑事裁判で有罪など

三菱UFJ信託・Gincoら、暗号資産業者の決済用ステーブルコイン「XJPY」「XUSD」発行を検討開始、マジックエデンと「BAYC」のユガラボ、イーサリアム上でNFTマーケットプレイス立ち上げへ、FTX元CEOのSBF氏、刑事裁判の7つの容疑で有罪=報道、英FCA、暗号資産プロモーション規制のガイダンス発表、ペイパルが米SECより召喚状受ける、ステーブルコインめぐって、ソラナのオラクルネットワーク「Pyth Network」、トークンエアドロップ実施へ、オーケーコインジャパン、テゾス(XTZ)のステーキングサービス提供へ。TZ APACとの提携も、データチェーン開発主導のIBC-SolidityがICS-20に対応、EthereumとCosmos間でFT転送可能に

【11/2話題】自民党がDAOルールメイクハッカソン、INTMAXが戦略ラウンド完了など

自民党がDAOルールメイクハッカソン開催へ、制度的な支援を検討、「INTMAX」のリョダンシステムズ、戦略ラウンド完了、クリプトガレージとコマイヌ、国内機関投資家向け暗号資産サービス構築へ、PayPal、英国で暗号資産の認可取得=ロイター、トルコ、暗号資産に関する法律を強化へ、大臣が発言=ロイター、SafeMoon社幹部、暗号資産関連の詐欺容疑にて米国で起訴=ロイター、ビットバンクがイーサリアム(ETH)、ポリゴン(MATIC)、ザ・サンドボックス(SAND)のマルチチェーン対応開始へ、米マイクロストラテジー、約8億円相当のビットコイン追加購入。合計保有数158,400BTCに、ワールドコイン、アプリダウンロード数400万を超える。MAUは100万人、a42xが「マイナウォレット」の技術で利用者識別システム開発、シャープの生成AIと連携し、「ファントム」モバイルアプリ、写真や動画のNFT化が可能に、アバランチのAva Labs、「サブネット」アーキテクチャ強化でアップグレード提案、企業向けWeb3コミュニティ「Web3 Business Hub」のイベント予定を一部公開、プレ期間の一般開放も

【11/1話題】セレスティアがメインネットローンチ、コナミとガウディが音楽クリエイターエコノミープラットフォームなど

データ可用性ネットワーク「Celestia」、メインネットローンチ、コナミとガウディが提携、音楽クリエイターエコノミープラットフォーム「Qto」共同開発へ、テザー社、現金および現金同等物での準備金が総純利益で過去最高の割合に、メタマスク、暗号資産の盗難被害を未然に防ぐ機能「セキュリティアラート」導入、アニモカブランズ、サウジアラビアの巨大都市「NEOM」から約75億円出資の提案受ける、SBIデジタル・マーケッツ、トークン化ファンドの技術的試験運用でUBSと協力、シンガポール、日・スイス・英の規制当局と連携しデジタル資産の試験運用へ、a16z、約5,100億円規模のファンド立ち上げを計画か=報道、ユニスワップDAOがEkuboProtocolに300万UNI出資か、温度感チェックで賛成多数の可決、米SEC委員長、ハロウィンの合言葉になぞらえ暗号資産企業へ警告行う

【10/31話題】英政府が暗号資産とステーブルコインの規制の最終提案、トレードワルツがベトナムTradeFlatと連携へなど

英国、暗号資産規制の最終案とステーブルコイン規制計画を発表、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」、ベトナム「TradeFlat」とシステム連携へ、タイ大手カシコン銀行、同国暗号資産取引所サタン買収。デジタル資産関連3社設立も、バイナンスに「セレスティア(TIA)」上場へ、BNBチェーンがマルチシグウォレットサービスを発表、BSCとopBNBで導入へ

【10/30話題】日立がブロックチェーンでJクレジット、米国が不正な資金流入阻止を怠る暗号資産事業者を対策へなど

日立がJクレジットのデジタル化に向け本格実証へ、ブロックチェーン活用で、米国、不正な資金流入阻止を怠る暗号資産事業者へ対策を講じる構え示す、ゾディア・マーケッツ、MiCA施行に先立ちアイルランドでVASP登録取得、台湾で暗号資産管理法案が審議開始、バイナンスローンチプールで「 Memecoin(MEME)」取扱開始、イーサL2アービトラムの「Arbitrum Orbit」がメインネットで利用可能に、セレスティア統合し

【10/27話題】台湾ファミマのポイントがアプリでUSDCに、国内初トンコイン上場、dYdXチェーンローンチなど

英国、犯罪関与の暗号資産押収に関する法案が正式に可決、米サークルが台湾ファミリーマートらと提携、アプリでポイントがUSDC等へ交換可能に、dYdXチェーン(v4)がローンチ、ジェネシスブロック生成、国内初、ビットポイントにテレグラムの「トンコイン(TON)」上場、JPモルガンのJPMコイン、毎日約1,502億円の取引を処理=報道、ナイジェリア政府、公式通貨市場にフィンテック組み込む計画か=報道、ソラナラボ、web3スタートアップ向け支援プログラム「ソラナインキュベーター」立ち上げ、LayerZero、リド「wstETH」のアバランチ・BNBチェーン・スクロールへのブリッジ実装、TBSラジオ、LINEでNFT配布しリスナーのニーズと行動変容を検証。シンシズモと、DMMの「DM2C Studio」がNFTゲーム「Duelyst3.0」12月リリースへ、LudicCubeと協業で、プレイシンクが「トレサカ Jリーグ」の新NFTカード「2023 2nd Series」リリース、Pontaポイントのプレゼントも

【10/26話題】ポリゴン「POL」のコントラクトがイーサリアムに、ユーロクリアがデジタル証券発行サービス開始など

ポリゴンラボ、新トークン「POL」のコントラクトをイーサリアムに展開、マスターカード、暗号資産決済ムーンペイと提携、キャシーウッドのアーク、ビットコイン急騰の中、コインベース株とGBTCの利食い売り行う=報道、バイナンス、ライセンス申請のため香港に暗号資産取引所設立か=報道、ボーダフォンと住友商事ら、チェーンリンク開発のCCIPで貿易ソリューション実証実験、ユーロクリアがデジタル証券発行サービス開始、世界銀行が初の発行体に、メタマスクからソラナへブリッジ可能に、今週29日まで手数料無料キャンペーンも、メゾンマルジェラ、NFT活用の「ミントゲームプロジェクト」開始、ソラナのDEX「Synthetify」のガバナンス攻撃による資金不正流出、攻撃者に返還要請、ポリゴン活用のリスキリング・転職一体型サービス「ONGAESHI」が正式リリース

【10/25話題】DTCCが8月から現物ビットコインETF掲載、ブロックファイの破産計画発効など

ブラックロックの現物ビットコインETFがDTCCに再掲載、追加していたのは8月、現物ビットコインETF承認待ちのブラックロック、米SECに別件で約4億円の罰金支払い、ブロックファイが破産から脱却、破産計画発効で顧客への払い戻しも開始、リップルがWeb3プラットフォームのアップホールドと提携、流動性と国際送金強化へ、Japan Open Chainが来年Q1のIEO実施に向けビットトレードと本契約、海外上場も視野に、JPYCが「あるやうむ」と提携、「JPYC Ventures」の第一号案件で出資も、ビットメイン、Aleoブロックチェーン用マイニング機器を発表、dYdXチェーン(v4)がオープンソース化、コスモスへの移行開始

【10/24話題】ビットコインが1年半ぶり高値、グレイスケールが現物ビットコインETF訴訟に勝利など

ビットコイン(BTC)が1年半ぶり高値、DTCC掲載やグレイスケール勝訴で現物ETF承認期待が影響か、グレイスケールが現物ビットコインETF訴訟に勝利、米控訴裁の判決が確定、マイクロストラテジー、前月比で約1078億円の含み益増。ビットコインの価格上昇受け、KDDIがアスターと協業開始、「αU」の「Astar zkEVM」対応検討へ、アスター、「Astar zkEVM」のテストネット「zKatana」ローンチ、中国デジタル人民元、国際原油取引で初の決済利用、Uniswap創設者がテストトークン「HayCoin」をバーンし、価格急騰、ワールドコインがトークン戦略を調整、WLDの流通量増加に向け

【10/23話題】SBIが大阪・関西万博でNFTサービス提供へ、ハッシュポートがEXPO 2025 デジタルウォレット提供開始など

SBI、大阪・関西万博でNFTサービス提供へ。XRP Ledgerで発行、ハッシュポート、大阪・関西万博の「EXPO 2025 デジタルウォレット」提供開始、バイナンス、欧州でのVisaデビットカードサービスを12月に停止、香港規制当局が暗号資産規制枠組みを更新、複雑な商品はプロ投資家のみ提供に、米デジタル商工会議所がバイナンスを支持、SECへ訴訟取り下げ要求も、米大手クリアリングハウスDTCC、デジタル資産会社セキュレンシー買収へ、アプトス(APT)、ネットワーク停止に関するレポート公開、Web3コミュニケーションプロトコル「DMTP」、スクエニに技術提供、マジックエデン、BRC-20トークンでの支払を一時停止

【10/20話題】野村證券とKudasaiがコンテンツ強化で連携開始、米SECがリップルCEOと会長への提訴取り下げなど

野村證券とKudasai、学習アプリ「Web3ポケットキャンパス」のコンテンツ強化で連携開始、米SEC、リップルCEOと会長への提訴取り下げる、グレイスケール、SECへ現物ビットコインETFの新たな申請行う、米財務省、暗号資産ミキシングをマネロン懸念の取引区分に指定、バイナンスがユーロの入金を再開、複数社と新たに契約で、米サークル、web3開発と運用を緩和させる為のソリューション発表、ビットコインがマルチアセットネットワークに、「Taproot Assets」公開でステーブルコイン発行も可能に、バナー広告でNFT無料配布!あたらしい経済がSUSHI TOP MARKETINGと提携し「NFT配布型アドネットワーク」運用開始

【10/19話題】ビットバンクにバイナンスのBNB上場へ、サンリオとガウディがアービトラムとGPT-4でSNSなど

ビットバンクにバイナンスの「ビルドアンドビルド(BNB)」上場へ、国内2例目、サンリオとガウディ、アービトラムとGPT-4活用のSNSを来春グローバルリリースへ、米SECゲンスラー委員長、ビットコインETF申請の審査は「作業中」と述べる、イーサリアムL2「Scroll」、メインネットローンチ、米財務省、ハマス関連の制裁でガザの暗号資産交換業者も対象に、コインベース、米国外の個人ユーザー向けに無期限先物取引を提供開始、欧州中央銀行(ECB)、デジタルユーロは準備段階へ進むと発表、香港認可の個人向け暗号資産取引所OSL、売却検討の報道を否定、オーストラリア政府、暗号資産取引所規制に関する意見募集書を発表、ICPのDFINITY財団がローランド・ベルガーと提携、リサイクル活動にインセンティブを与える基盤技術開発で、韓国SKテレコムがweb3ウォレットリリースへ、オンチェーン分析提供クリプトクオント親会社と提携で

【10/18話題】バイナンスUSが米ドル引き出し停止、レディットが暗号資産のコミュニティポイント廃止へなど

バイナンスUSが米ドル引き出しを停止=報道、レディット、暗号資産プログラム「コミュニティポイント」を11月廃止へ=報道、BNBチェーンの分散型ストレージ「BNB Greenfield」、メインネットローンチ、イーサL2「Manta Pacific」がPolygon CDK採用へ、OP Stackに代わり、英ゾディアカストディ、豪州で機関投資家向けデジタル資産カストディプラットフォームをローンチ、銀行の暗号資産エクスポージャーの開示義務提案、世界規制当局BCBSが、JCBA、暗号資産証拠金取引のレバレッジ倍率改正について要望

【10/17話題】ブラックロックETF承認との誤報でビットコイン一時急騰、テザーがテロと戦争に関連した暗号資産凍結など

暗号資産専門メディアのブラックロックETF承認との「誤報」でビットコイン(BTC)一時急騰、すぐ下落、テザー社、イスラエルとウクライナの「テロと戦争」に関連した暗号資産を凍結、ユニスワップラボ、Uniswapの一部取引でインターフェース使用料を徴収へ、バイナンス、英国での新規ユーザー受け入れ停止へ、リキッドステーキング「Lido」、ソラナ上でのプロトコル廃止へ、香港認可の個人向け暗号資産取引所OSL、評価額約191億円で売却検討か=報道、韓国大手暗号資産取引所「Upbit」、シンガポールで主要決済機関ライセンスの原則承認を取得、暗号資産取引用API提供のアルパカ、SBIグループから約22億円の資金調達、ワールドコイン(WLD)、World IDのブロックチェーン間の相互運用機能アップデート

【10/16話題】メルカリのビットコイン取引サービスが利用者数100万人、豪中銀がトークン化によるコスト削減の可能性指摘など

メルカリのビットコイン(BTC)取引サービス、利用者数100万人突破。サービス開始7ヶ月で、米SEC、グレイスケールの現物ビットコインETF承認拒否の取り消し判決に控訴しない意向、オーストラリア中銀、トークン化によるコスト削減の可能性を指摘=ロイター、テイラー・スウィフトのコンサートフィルムチケットが暗号資産で購入可能に、米AMCで、フェラーリ、米国でのスポーツカー購入に暗号資産決済対応開始へ=ロイター、米コンセンシス、機構設計会社スペシャルメカニズムグループ買収、ビットトレードにドージコイン(DOGE)とシバイヌ(SHIB)上場へ

【10/13話題】pafinがビットフライヤーと資本提携、SBIデジタルハブがweb3企業等10社と提携など

クリプタクトのpafin、ビットフライヤーと資本業務提携、累計調達額13.6億円に、アバランチ上のDEX「Platypus Finance」、約3.2億円のエクスプロイト被害、英国議員団体がNFTの著作権侵害対策とクリエイター保護を要請、ファントークンへの対処も、ユニスワップ(UNI)の「Uniswap Wallet」、アンドロイドβ版公開へ、ボイジャーデジタル共同創業者、詐欺容疑で米規制当局より提訴、米コインベース、米国内国歳入庁提案のデジタル資産含む税制に懸念示す=報道、米マスターカード、異なるブロックチェーンにラップしたCBDCのNFT購入実証を報告、メタマスク、米ストライプ提供の高速決済ソリューション「Link」導入、SBIデジタルハブ、HashHubやチューリンガムらweb3企業等10社と業務提携

【10/12話題】GMOあおぞらがデジタル通貨「DCJPY」来夏発行へ、ポリゴンCDKでエイプチェーン開発提案など

GMOあおぞら、デジタル通貨「DCJPY」発行と24年7月サービス開始予定を正式発表、ガウディのweb3ファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」、イーサL2アービトラムワンに対応へ、米サークルがフィリピンCoins. phと提携、USDCの海外送金利用の認知拡大で、イミュータブルがAWSと提携、web3ゲーム開発促進に向け、ポリゴンラボ共同創業者、エイプコインの独自チェーン「ApeChain」提案、米コインベースにweb3ゲーム銘柄Big Time(BIGTIME)上場

【10/11話題】ハマス関連の暗号資産口座が凍結、イーサリアム財団のETH売却にサンドイッチ攻撃など

イスラエル警察がハマス関連の暗号資産口座を凍結、バイナンスも協力=報道、Fireblocksやイスラエル企業らが暗号資産の人道支援基金を設立、ハマスの軍事衝突で、イーサリアム財団のETH売却、サンドイッチ攻撃を受けていたことが明らかに、バイナンス英パートナー企業、暗号資産広告承認権限の制限受ける、北米証券監督者協会が「デジタル資産の特別扱い」に反論、SECのコインベース訴訟の準備書面で=報道、バイナンスに「ニュートロン(NTRN)」上場、ローンチプールでも取扱開始、サークル「USDC」、ポリゴンPoSでネイティブ利用可能に、ガイアックス、DAOの法人業務代行サービス開始、スシトップ、複数ウォレットを紐づけNFTを管理できる「SUSHI TOPマイアプリ」提供開始

【10/10話題】三菱UFJ信託ら8社がDIDとVCでコンソーシアム、JPYCがJ-KISSで6000万円の資金調達など

三菱UFJ信託やNTT・富士通ら8社、分散型ID/デジタル証明書でコンソーシアム設立、日本円ステーブルコイン「JPYC」、J-KISSでHYPERITHMから6000万円の資金調達、英規制当局、暗号資産取引に関する新規則非準拠事業体の警告リストを公表、イーサリアム財団が1700ETHを売却、約4.1億円相当のUSDCに、長寿研究の「VitaDAO」、初のスピンアウト企業を立ち上げ、アバランチ「Stars Arena」で約3.8億円の不正流出が発生、セキュリティ監査後にサービス再開へ、バイナンスやOKXら、英暗号資産取引に関する新規制準拠へ焦点当てる、現地企業と提携も、野村証券らのコマイヌ、英国で暗号資産事業者の登録完了、ジンバブエ中銀、金裏付けデジタル通貨が国内で利用開始

【10/6話題】コインチェックにWBTC上場へ、米クラーケンがオランダの暗号資産仲介業者を買収へなど

韓国中央銀行、CBDCのホールセールテスト開始へ、香港証券取引所、スマコン活用の株式相互取引の決済プラットフォームをローンチへ、人口325人の離島・新潟県粟島、ふるさと納税でNFTの「島民証明証」発行へ、クリプトドットコム、ペイバル「PYUSD」の取引ぺアにライトコインやシバイヌなど6銘柄追加、バイナンス、BUSDのローンサービスを10月末までに終了へ、バイビット、南アフリカ共和国でデリバティブ商品提供とオンランプ導入、暗号資産でホンダ車やベンツが購入可能に、決済サービスFCFペイで