ナスダックISEとNYSEアメリカン、ビットコインとイーサリアムのETFのオプション申請を取り下げ NYSEアメリカン(NYSE American:旧アメリカン取引所)とナスダック国際証券取引所(Nasdaq ISE)が、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の上場投資信託(ETF)のオプション取引の上場に関する米証券取引委員会(SEC)への提案を取り下げた 髙橋知里 ニュース
韓国国民年金基金、マイクロストラテジー株をポートフォリオに追加。暗号資産関連銘柄保有拡大へ 韓国の国民年金公団(NPS)が、ビットコイン関連株であるコインベース(Coinbase)に続き、マイクロストラテジー(MicroStrategy)も投資ポートフォリオに追加したと、聯合ニュースが8月16日報じた 髙橋知里 ニュース
バイナンス、インド金融規制当局への登録完了を報告。正式に再参入へ 大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、インドの金融情報機関(FIU-IND)への登録を完了させたと8月15日報告した 髙橋知里 ニュース
トランプの息子ら、DeFiや暗号資産関連プロジェクト推進を予告 米前大統領で2024年米大統領選の候補者であるドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の長男ドナルド・トランプ・ジュニア(Donald Trump Jr.)氏が、公式テレグラムチャンネル「The DeFiant Ones」を開設したことを8月16日報告している 髙橋知里 ニュース
バイナンスがブラジル規制当局に約2.6億円支払い和解、無認可デリバティブ取引提供に関する調査終了へ 大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、ブラジル証券取引委員会(CVM)に和解金960万レアル(約2.6億円)を支払うことに合意した 髙橋知里 ニュース
インド暗号資産取引所ワジールX、2億3500万ドルのハッキング被害後の全取引を取り消すと発表 インドの暗号資産(仮想通貨)取引所WazirX(ワジールX)が、7月18日午後1時(IST)に行った出金停止後の全取引について取り消す計画を8月8日発表した 髙橋知里 ニュース
NY連銀がトルネードキャッシュ制裁は有効とのレポート発表、イーサリアムの弱点を指摘も ニューヨーク連邦準備銀行が、暗号資産(仮想通貨)ミキシングサービス「トルネードキャッシュ(Tornado Cash)」への制裁が与える影響に関する報告書を公開した 髙橋知里 ニュース
フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をイーサL2アービトラムに展開 米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)が、「オンチェーン米国政府マネーファンド(OnChain U.S. Government Money Fund:FOBXX)」をアービトラム(Arbitrum)上でローンチしたと8月8日発表した 髙橋知里 ニュース
リップル社に約183億円の罰金命令。SECの要求より94%減額で、CEOは「リップル・業界の勝利」と報告 リップル裁判においてアナリサ・トーレス(Analisa Torres)判事が、リップルラボ(Ripple Labs)に約1億2500万ドル(約183億円)の民事罰金を支払うよう8月7日命じた 髙橋知里 ニュース
バイナンス、インドで約126億円の税金支払い命令受ける=報道 インドの物品サービス税情報総局(Directorate General of GST Intelligence:DGGI)が、世界最大の暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)に72.2億ルピー(約126億円)の物品サービス税(GST)の支払いを求める略式命令を出したようだ 髙橋知里 ニュース
米SEC、コインベースの召喚要請を却下するよう裁判所に求める 米証券取引委員会(SEC)が、米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)による暗号資産に関連する文書の提出を求める召喚要請について却下するようニューヨーク裁判所に8月5日要請した 髙橋知里 ニュース
BRICS、独立したデジタル決済プラットフォームの設立計画前進か=報道 ロシア連邦議会のワレンチナ・マトヴィエンコ(Valentina Matviyenko)議長によれば、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5カ国からなるBRICS(ブリックス)のデジタル決済プラットフォームの設立計画は着実に進んでいるようだ 髙橋知里 ニュース
仏規制当局、MiCAに基づく暗号資産サービスプロバイダーの認可申請受付開始 フランスの金融市場庁(AMF)が、「欧州連合暗号資産(仮想通貨)市場規制法案(MiCA)」施行へ向け、暗号資産サービスプロバイダーになるための認可申請の詳細を8月2日発表した 髙橋知里 ニュース
イングランド銀行、ホールセール型CBDCと同期化の実験へ イングランド銀行(BoE)が、ホールセール型中央銀行デジタル通貨(wCBDC)と即時グロス決済(RTGS)システムを使った実験プログラムを行う予定だ 髙橋知里 ニュース
BISとイングランド銀行、ステーブルコイン発行監視プロジェクト「Pyxtrial」の概念実証結果を報告 国際決済銀行(BIS)とイングランド銀行(BoE)が、ステーブルコインの負債と裏付け資産に関するデータをほぼリアルタイムでデータ提供する取り組みを共同で進めている 髙橋知里 ニュース
テザー社、2024年上半期に52億ドルの利益を計上、米国債保有高は世界トップクラスに USDTなどのステーブルコイン発行企業テザー(Tether)社が、2024年第2四半期の財務情報を開示 髙橋知里 ニュース
米SEC、バイナンス訴訟でソラナ(SOL)含む第三者発行暗号資産に関する申立て修正へ 米証券取引委員会(SEC)が、暗号資産取引所バイナンス(Binance)の米国部門バイナンスUSを含む被告に対する訴状に修正を求めている 髙橋知里 ニュース
米政府ウォレット、押収した20億ドル相当のビットコインを送金 米政府のものと思われるウォレットが、押収した20億ドル相当のビットコイン(BTC)を身元不明のウォレットに送金したようだ 髙橋知里 ニュース
香港立法会議員、「ビットコインは財政準備金に導入する価値がある」と協議進める意向示す 香港特別行政区立法会議員のジョニー・ン(Johnny Ng)氏が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を「デジタルゴールド」と評価し、適切な規制の下で財政準備資金に導入する価値があると7月29日主張した 髙橋知里 ニュース
米SEC、グレースケールの現物ビットコインETF「GBTC」のスピンオフ版を承認 米証券取引委員会(SEC)が、グレースケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)の現物ビットコインETF「グレースケール・ビットコイン・ミニ・トラスト(Grayscale Bitcoin Mini Trust:BTC)」をニューヨーク証券取引所(NYSE)のArca電子取引プラットフォームへ上場・取引する提案を7月26日承認した 髙橋知里 ニュース
トランプ、ビットコインでも米国第一主義貫く姿勢。「大統領就任初日にSEC現委員長を解雇する」と公言も 米前大統領で2024年米大統領選の候補者であるドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が、テネシー州ナッシュビルで開催された「Bitcoin 2024」に登壇し、自身が大統領になった際に実行する暗号資産(仮想通貨)関連の公約についてのスピーチを行った 髙橋知里 ニュース
米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ 米ニュージャージー州ジャージーシティのスティーブン・フロップ(Steven Fulop)市長が、同市の年金基金から一定資金をビットコイン現物ETFに投資すると7月25日発表した 髙橋知里 ニュース
英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す 英国の規制当局である金融行為監督機構(FCA)が、CBペイメンツ(CB Payments Limited :CBPL)に強制措置を講じ、350万ポンド(約450万ドル)の罰金を科したと7月25日発表した 髙橋知里 ニュース
京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表 京東コインリンク科技(JINGDONG Coinlink Technology Hong Kong Limited)が、香港ドル(HKD)に1対1でペッグされたステーブルコインを発行する予定のようだ 髙橋知里 ニュース
米大手投資管理会社ハミルトン・レーン、ソラナ上でプライベート・クレジット・ファンド「SCOPE」立ち上げ 9,200億ドル超の運用・管理資産を有する米大手投資管理会社ハミルトン・レーン(Hamilton Lane)が、ソラナブロックチェーン上のプライベート・クレジット・ファンド「シニア・クレジット・オポチュニティーズ・ファンド(SCOPE)」を立ち上げたと7月23日発表した 髙橋知里 ニュース
dYdX、開発会社が前バージョンv3を売却交渉中か=報道 DEX(分散型取引所)「dYdX」の前バージョン「dYdX v3」について、同プラットフォーム開発会社であるdYdXトレーディング(dYdX Trading Inc.)は売却を検討しているようだ 髙橋知里 ニュース
バイナンスUS、顧客資産を財務省短期証券で運用する承認得る 大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)の米関連会社バイナンスUS(Binance.US)が、連邦裁判官から特定の顧客資産を米国債で運用する承認を7月19日に得た 髙橋知里 ニュース