あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

東京海上日動とデジタルプラットフォーマーがデジタル通貨ウォレットからオンラインで保険加入する仕組み構築へ向け業務提携

Digital Platformer(デジタルプラットフォーマー)株式会社が東京海上日動火災保険株式会社と業務提携したことを9月8日発表した。両社はこの提携により金融機関が発行するデジタルマネーを使ってウォレットから簡単に保険加入できる仕組みの構築を目指すとのこと。

暗号資産(仮想通貨)取引所Kraken(クラーケン)の日本法人が暗号資産交換業者として登録、日本で再びサービス展開

暗号資産(仮想通貨)取引所Kraken(クラーケン)グループの日本法人であるPayward Asia株式会社が資金決済に関する法律に基づく暗号資産交換業者としての登録(関東財務局長 第00022号)が完了したことを9月8日に発表した。なおKrakenは日本でのサービス開始時期を9月中旬に予定しているとのことだ。

バイナンスがトークンファーミングプラットフォームBella Protocolローンチ、PwCが防衛分野におけるBC活用メリットを概説などのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

バイナンスがトークンファーミングプラットフォーム「Bella Protocol(ベラプロトコル/BEL)のローンチを発表、PwCが防衛分野におけるブロックチェーン活用メリットを概説、「Japan Contents Blockchain Initiative(ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ)」に電通、ISID、エイベックス・テクノロジーズ、SingulaNetが入会、Arteryex(アーテリックス)がブロックチェーン活用の企業向けヘルスケアアプリ「LEAF」を提供開始

「Japan Contents Blockchain Initiative(ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ)」に電通、ISID、エイベックス・テクノロジーズ、SingulaNetが入会

「Japan Contents Blockchain Initiative(ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ:JCBI)」が株式会社電通、株式会社電通国際情報サービス(ISID)、エイベックス・テクノロジーズ株式会社、SingulaNet(シンギュラネット)株式会社の4社が新たにコンソーシアムに入会したことを9月8日発表した。

バイナンスが自動マーケットメーカーBinance Liquid Swapをローンチ、ブラジル中央銀行総裁が「2022年にはCBDC発行可能」と予測などのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

バイナンスが自動マーケットメーカー「Binance Liquid Swap(バイナンスリキッドスワップ)」をローンチ、ブラジル中央銀行総裁が「2022年にはCBDC発行可能」と予測、ビットフライヤーが2020年上半期は日米欧共通で20代の口座開設者が最も増加したと発表、SBI VCトレードがFlare Networks(フレア・ネットワークス)のトークン付与への対応を検討、フィナンシェが都市型フェスティバル「078KOBE 2020」にてトークンエコノミーの実験開始

フィナンシェが都市型フェスティバル「078KOBE 2020」にてトークンエコノミーの実験開始

ブロックチェーンを利用した次世代型SNSサービス「FiNANCiE」を運営する株式会社フィナンシェが、都市型フェスティバル「078KOBE 2020」の一環として、トークンエコノミーの実験を行うことを9月4日発表した。フィナンシェはこの実験において、神戸の人やスポットについての魅力を満載した動画付きコレクションカードを特典としたトークンの発売開始するとのことだ。

バイナンスが自動マーケットメーカー「Binance Liquid Swap(バイナンスリキッドスワップ)」をローンチ

暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、流動性プロバイダーが取引手数料から利子と収入を得ることを可能にする自動マーケットメーカー(AMM)プール「Binance Liquid Swap(バイナンスリキッドスワップ)」の提供を開始したことを9月4日に発表した。

ビットフライヤーが2020年上半期は日米欧共通で20代の口座開設者が最も増加したと発表

暗号資産(仮想通貨)取引所を運営するbitFlyer(ビットフライヤー)が2020年上半期の新たな口座開設者は20代が最も多くを占めていたと発表。またbitFlyerグループが事業を展開する米国、欧州連合でも同じく20 代による口座開設者が最も多くなっているとのことだ。

イングランド銀行総裁が中央銀行デジタル通貨などの可能性について公言、スイスのツークが2021年からBTCとETHでの納税を可能になどのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

イングランド銀行総裁のAndrew Bailey (アンドリュー・ベイリー)氏が、ステーブルコインと中央銀行デジタル通貨(CBDC)の可能性について公言、スイスのツーク州が2021年度からビットコインとイーサリアムでの納税を可能に、米SECのクリプトマムことへスター・パース氏がDeFi規制の今後の展望を語る、GMOコインが「Post-Only」と「FOK(Fill or Kill)」を導入、メタマスク(MetaMask)のモバイルアプリがiOSとAndroidで正式リリース

米SECのクリプトマムことへスター・パース氏がDeFi規制の今後の展望を語る

米国証券取引委員会(SEC)のコミッショナーであり「Crypto Mom(クリプトマム)」として知られるHester Peirce(へスター・パース)氏が米国におけるDeFi(Decentralized Finance:分散型金融)規制に関する今後の展望について、米ブロックチェーンメディアDecryptoのインタビューに対し語った。

イングランド銀行総裁のAndrew Bailey (アンドリュー・ベイリー)氏が、ステーブルコインと中央銀行デジタル通貨(CBDC)の可能性について公言

イングランド銀行総裁のAndrew Bailey (アンドリュー・ベイリー)氏がステーブルコインと中央銀行デジタル通貨(CBDC)の可能性について、アメリカのシンクタンクであるブルッキングス研究所で講演を行った。

中国建設銀行がデジタル人民元用ハードウェアウォレットも開発か、NTTデータがBC活用でPCR検査結果認証の効率化の実証実験開始などのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

中国建設銀行がデジタル人民元用のハードウェアウォレットも開発か、NTTデータがブロックチェーンを活用した新型コロナのPCR検査結果認証プロセスの効率化を図る実証実験開始、SBI北尾吉孝社長がデジタル証券取引所を大阪・神戸地区に設立する考え、Chaintope(チェーントープ)のブロックチェーントレーサビリティサービスParadium(パラディウム)が朝獲れホヤの産地と鮮度を証明する仕組み採用

Chaintope(チェーントープ)のブロックチェーントレーサビリティサービスParadium(パラディウム)が朝獲れホヤの産地と鮮度を証明する仕組み採用

株式会社chaintope(チェーントープ)が、同社が提供するブロックチェーントレーサビリティサービス「Paradium(パラディウム)」が株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティングの販売した「朝獲れホヤ」の産地と鮮度を証明する仕組みに採用されたことを9月2日発表した。なおこの「朝獲れホヤ」は今夏に池袋の宮城ふるさとプラザで販売されたとのこと。

(NTTデータ第二公共事業本部ヘルスケア事業部池孝弘課長西村俊之課長代理のコメント追記あり)NTTデータがブロックチェーンを活用した新型コロナのPCR検査結果認証プロセスの効率化を図る実証実験開始

株式会社NTTデータと株式会社LSIメディエンスが新型コロナウイルス感染症におけるPCR検査結果の電子証明書発行サービス提供に向けた実証実験を9月1日から9月18日の間で実施することを明らかにした。

三菱商事出資のシンガポール農業総合商社が約307億円のデジタル債券発行、コインベースCEOがIEO関連事業詳細を明らかになどのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

三菱商事出資のシンガポール農業総合商社オラム・インターナショナルが額面金額約307億円のデジタル債券を発行、米暗号資産取引所CoinbaseのCEOがIEO(Initial Exchange Offering)関連事業の詳細をポッドキャストで明らかに、韓国銀行が中央銀行デジタル通貨(CBDC)システム構築の第2段階へ向けて提携企業を募集、バイナンスが第2の独自ブロックチェーン「Binance Smart Chain(バイナンススマートチェーン)」のメインネットをローンチ

米暗号資産取引所コインベースのCEOがIEO(Initial Exchange Offering)関連事業の詳細をポッドキャストで明らかに

アメリカ暗号資産(仮想通貨)取引所Coinbase(コインベース)のBrian Armstrong(ブライアン・アームストロング)CEOが、IEO(イニシャルエクスチェンジオファリング)に関連したサービス開発に取り組んでいることをポッドキャストで明かしたと法事されている。そのポッドキャストは8月中旬にO'Shaughnessy Asset Management(オショーネシー・アセット・マネジメント)のPatrick O'Shaughnessy(パトリック・オショーネシー)最高経営責任者(CEO)と収録したものだ。