ニュース

ニュースカテゴリに紐づく記事の一覧です

楽天がNFT事業参入へ、来春「Rakuten NFT」開始

楽天グループ株式会社が、NFT事業に国内で参入することを8月30日発表した。 楽天は、ユーザー向けにスポーツやエンターテインメントなど様々な分野におけるNFTを購入したり、個人間で売買ができる「マーケットプレイス」と、IPホルダー向けにワンストップでNFTの発行および販売サイトを構築することのできる独自の「プラットフォーム」の機能を併せ持つ「Rakuten NFT」を2022年春より提供開始する予定とのことだ

日本初IEO暗号資産、パレットトークン(PLT)公式ウォレットがリリース

このウォレットでは同社発行の暗号資産パレットトークン(PLT)や今後パレットブロックチェーン上で発行されるNFTを管理でき、またイーサリアムにも対応している。パレットトークン (PLT) をパレットとイーサリアムとの間で自由に移動することができる、クロスチェーン機能を実装されている。

【8/27の話題】1SECとNYLONがバーチャルスニーカーNFT、WNBAのNFTがTop Shotで取扱開始など(音声ニュース)

1SECと雑誌「NYLON JAPAN」、バーチャルスニーカーNFT「AIR BUBBLE 1」発売、全米女子プロバスケリーグWNBA選手のNFT、「Top Shot」で取扱開始、米クラーケンにMoonriver(MOVR)上場、愛媛県西条商工会議所、ブロックチェーンでプレミアム付電子商品券発行

Sponsored

【8/26の話題】Diem用ウォレットがNFTにも対応か、FTXがリキッドへ約132億円融資など(音声ニュース)

フェイスブックらの暗号資産「Diem」用ウォレット、NFTにも対応か、FTXがハッキング被害のリキッドへ約132億円融資、また提携協議も開始、貿易DX推進へ、大手7社共同出資のトレードワルツが9億円調達し、累計調達資金30億円に、米大手メディアFOX、NFT企業Eluvioへ出資、米コインベースプロ、新たに暗号資産COTI上場、NFTStudioがLINE Blockchainプラットフォーム採用、Polygonと選択可能に、米国三菱商事が貿易決済でブロックチェーン活用、ペルー鉱山から約47億円相当の金属購入

Sponsored

貿易DX推進へ、大手7社共同出資のトレードワルツが9億円調達し、累計調達資金30億円に

ブロックチェーンを活用した貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz®」を運営の株式会社トレードワルツが、9億円の資金調達を8月26日に発表した。出資したのは東京大学協創プラットフォーム開発、三井倉庫ホールディングス、日新、W Linkの4社で、今回の調達でトレードワルツの資金調達累計は30億円となった。なお出資先のTW Linkはトレードワルツの既存株主である総合商社の兼松が川西倉庫、鈴江コーポレーション、大東港運、富士倉庫らと7月に設立したジョイントベンチャーだ。

【8/25の話題】ブロックストリームが約220億円資金調達、ステーブルコインPAXがUSDPになど(音声ニュース)

ビットコイン基盤開発のブロックストリーム、約220億円資金調達、パクソス、米ドルステーブルコインPAXの名称を「USDP」に、NDP、三菱ケミカル、リファインバースがブロックチェーン活用のサプライチェーン構築実証実験、チェイナリシスが国別DeFi普及指数発表、1位米国、2位ベトナム、マイクロストラテジー、新たに約1.7億ドル分のビットコイン追加購入発表、LINE、NFT活用したデジタル景品の実証実験開始、シティグループ、ビットコイン先物取引提供を検討か、クオンがキャラクターNFTリリース、UUUMのマーケットプレイスHABETで

Sponsored

DNP、三菱ケミカル、リファインバースがブロックチェーン活用のサプライチェーン構築実証実験

大日本印刷株式会社(DNP)がブロックチェーン技術を利用した情報管理システムを活用し、バイオマスやリサイクル原料の管理・追跡(トレーサビリティ)や環境負荷の評価指標への対応を含めた、透明性・信頼性の高いサプライチェーン構築について実証試験を行うことを8月25日発表した

【8/24の話題】VisaがNFTアート購入、SubstackがBTC決済一部可能になど(音声ニュース)

決済大手VisaがNFTアート購入、CryptoPunksを約1,820万円で、ニュースレター配信プラットフォーム「Substack」、ビットコイン決済一部可能に、米ドルステーブルコインUSDC、準備金は現金と短期米国債のみの方針へ、エルサルバドルが公式のビットコインウォレット「Chivo」発表、ビットコイン法施行にあわせ、韓国取引所Upbitが規制当局に運営免許申請、国内初事例に、1SEC、スニーカーショップ「atmos」とのコラボNFT販売へ

Sponsored