Web3やAI領域のビジネスや起業家を支援する、福岡県の挑戦。「福岡県未来ITイニシアティブ」とは?

福岡県未来ITイニシアティブの挑戦

福岡県は、令和6年7月17日、「新しいITを生み出す人やITを活用する人とともに、より豊かに生活できる未来を創造する」という理念を掲げ、新たに産学官による振興組織『福岡県未来ITイニシアティブ』を設立しました。

同組織の前身である「福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議」(2012年設立)は、プログラミング言語「Ruby」を核とした関連産業の集積、Rubyビジネス拠点の構築を進めてきましたが、ブロックチェーンやAI、量子コンピューターなどの日々生まれてくる先進技術に対応しながら、福岡発の革新的な製品・サービスを創出するべく、新組織へと発展させたものです(→福岡県未来ITイニシアティブ設立フォーラムの様子はこちら)。

この「福岡県未来ITイニシアティブ」は、「開発助成等の革新的なITの創出を目指した原動力作り」、「起業家やエンジニアが互いに刺激を受ける環境作り」、「未来のIT人材育成」の3本の柱で施策に取り組みます。

これらの柱のもとに、革新的なIT製品・サービスの開発を支援する助成制度、県内IT企業等への就職を希望する学生を対象とした模擬プロジェクトを現役ITエンジニアの伴⾛⽀援を受けながら体験する実践的IT講座、IT起業家やエンジニアのための交流の場の提供等、福岡県のIT産業の持続的な発展と豊かな未来の創造を目指した様々な事業を行っていきます。

今回、あたらしい経済内に設置した特設ページでは、ブロックチェーン関連を中心とした福岡県未来ITイニシアティブの取組みや福岡県内のブロックチェーン関連企業のご紹介などを掲載していきます。

また、第5回ブロックチェーンEXPO(秋)(11/20~22幕張メッセ)や、web3BB TOKYO WINTER(12/5~6国立新美術館)に、福岡県企業と出展しますので、ご興味のある方は福岡県ブースへぜひお越しください。

福岡県未来ITイニシアティブ WEBサイトはこちら
公式Xはこちら

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

福岡県未来ITイニシアティブ

福岡県未来ITイニシアティブは、「新しいITを生み出す人やITを活用する人とともに、より豊かに生活できる未来を創造する」を理念としています。本県には、ITを活用した製品・サービスの研究・開発を行う企業・エンジニア・大学等が多数集積しています。

これらのITに関わるすべての人とともに、新しいITの創出と活用の促進、起業家やエンジニアが協力して挑戦を続ける環境づくり、未来のIT産業を支える人材の育成を行い、県内のIT産業の持続的な発展を目指します。

福岡県未来ITイニシアティブは、「新しいITを生み出す人やITを活用する人とともに、より豊かに生活できる未来を創造する」を理念としています。本県には、ITを活用した製品・サービスの研究・開発を行う企業・エンジニア・大学等が多数集積しています。

これらのITに関わるすべての人とともに、新しいITの創出と活用の促進、起業家やエンジニアが協力して挑戦を続ける環境づくり、未来のIT産業を支える人材の育成を行い、県内のIT産業の持続的な発展を目指します。

この特集のその他の記事

ブロックチェーン活用のデジタルプロダクトパスポート(DPP)で、人も環境も救う衣料品を(ワーキングハセガワ 長谷川伸一)

福岡県未来ITイニシアティブが、福岡県を拠点にWeb3を活用し事業を行う企業へインタビューをお届けする連載企画。今回は、福岡の筑豊地区を拠点に、業務用ユニフォームの販売を行う、株式会社ワーキングハセガワの代表取締役 長谷川伸一氏のインタビューをお届けします。

Sponsored

観光や地域の課題解決を目指す。訪問証明NFT発行アプリ「COMMUN」とは?(九州NTFラボ 時田悠樹)

福岡県未来ITイニシアティブが、福岡県を拠点にWeb3を活用し事業を行う企業へインタビューをお届けする連載企画。第2回目は、九州地域で大規模NFTイベントなどを開催する「九州NTFラボ」代表で、NFTを訪問証明として配布するアプリ「COMMUN」の事業に携わる時田悠樹氏にインタビューを行いました。

Sponsored

やはりトークン発行がWeb3の醍醐味、日本企業の挑戦をもっと成功させたい。マーケットメイク事業で目指すこと(暗号屋 紫竹佑騎)

第3回は、福岡を拠点にブロックチェーン関連の開発やコンサルティングや複数の自社サービスを展開する暗号屋の代表社員 紫竹佑騎氏のインタビューをお届けする。なお取材は、福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センターにて実施した。

Sponsored

ブロックチェーンEXPO(11/20-22)で商談できる、福岡県企業のご紹介 by 福岡県未来ITイニシアティブ

福岡県未来ITイニシアティブでは、福岡県内企業の優れたブロックチェーン製品・サービスの普及・展開を促進するため、11月20-22日に幕張メッセで開催の「第5回ブロックチェーンEXPO【秋】(NexTech Week2024内)に、福岡県内企業4社と共同出展致します。

福岡/飯塚をブロックチェーン都市に。産学官民連携アライアンス「FBA」が目指すこと(石丸修平・正田英樹・野見山広明)

 福岡県未来ITイニシアティブが、福岡県を拠点にWeb3を活用し事業を行う企業へインタビューをお届けする連載企画。第4回は「FBA(フクオカ・ブロックチェーン・アライアンス)」から、FBA会長の石丸修平氏、株式会社chaintope代表取締役CEOの正田英樹、株式会社カグヤ代表取締役社長/徳積財団 副理事長の野見山広明氏のインタビューをお届けする。なお取材は、福岡県飯塚市のBA(Blockchain Awakening)にて実施した。

Sponsored