Visaが中央銀行デジタル通貨(CBDC)のオフライン決済ソリューションの可能性に関する論文発表

Visaが中央銀行デジタル通貨(CBDC)のオフライン決済ソリューションの可能性に関する論文発表

Visaが中央銀行のデジタル通貨(CBDC)向けのオフライン決済ソリューションの可能性を概説した論文を12月18日に発表した。

このVisaの概説する決済プロトコルでは、デジタルマネーをスマートフォンやタブレットなどの個人用デバイスに直接ダウンロードすることができる仕組みだ。デジタル通貨はそのデバイスに埋め込まれた安全なハードウェアに保存され、ウォレットプロバイダー(銀行など)によって管理される。

Visaは「CBDCは、銀行、決済ネットワーク、決済処理業者などの仲介者を介さずに、あるデバイスから別のデバイスへ直接取引することができます。ポイント・ツー・ポイントの支払いをサポートすることができる基礎技術の例としては、BluetoothおよびNFC(Near Field Communication)があります」と説明している。

またVisaのソリューションは、信頼できる実行環境(Trusted Execution Environment/TEE)を使用している。TEEは他のアプリケーションが盗み見できないように電話やコンピュータ内のパーティションで区切られた領域に存在する実行環境だ。またVisaの決済ネットワークは公開鍵基盤(PKI)も使用している。

そして「Visaでは、新製品や新機能の開発、主要なデジタル通貨ウォレットやインフラプロバイダーへの投資や提携、独自の一次調査の実施、世界経済フォーラムやVisa Economic Empowerment Instituteなどのパートナー組織との連携によるCBDCの政策や経済への影響の分析などを行ってきました。既存の決済エコシステムとシームレスに統合できる、安全で便利で信頼性の高いCBDCを実現するために、この重要な時期に中央銀行と協力できることを楽しみにしています」とリリースに記載されている。

編集部のコメント

Visaのレポートでは各国のCBDCの状況について「いくつかの国がCBDCの枠組みを進めるための具体的なステップを踏んでいますが、ほとんどの中央銀行はまだ検討段階にあります」と説明されています。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:iStock/incohre・Igor-Korchak)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。 これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【11/1話題】イミュータブルがSECからウェルズ通知、アルゼンチンLABITCONFがサトシの正体明かすと告知など(音声ニュース)

イミュータブルが米SECからウェルズ通知受ける、「IMX」証券性の疑いか、アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開、Crypto[.]comがSEC登録ブローカーディーラー買収、米国ユーザーに株式取引機会提供へ、セキュリタイズ、トークン化資産の管理機能統合の「Securitize Fund Services」立ち上げ、米マイクロストラテジー、「21/21プラン」で420億ドル調達を計画、ビットコイン購入資金で、BIS、中国主導の「中銀デジタル通貨」プロジェクトから離脱、Sui対応の携帯型ゲーム機「SuiPlay0X1」、格闘ゲーム『サムライスピリッツR』リリースへ、ヴィタリック、イーサリアム最後のチェックポイント「ザ・スプラージ」解説、バイナンス共同創業者、「Web3が身近な社会実現目指す」と語る。伝統的金融や規制当局と協力の姿勢も=BBW

広告

アルゼンチンのカンファレンス「LABITCONF」、サトシ・ナカモトが正体明かすと告知(有識者コメントあり)

アルゼンチンで11月1日から開催されるビットコイン(Bitcoin)のカンファレンス「LABITCONF(Latin American Bitcoin & Blockchain Conference)」にて、ビットコインの考案者であるサトシ・ナカモトが自身の正体を明らかにすると、同カンファレンスの公式Xよりプレスリリースが出された