中国建設銀行がデジタル人民元用のハードウェアウォレットも開発か

中国建設銀行がデジタル人民元用のハードウェアウォレットも開発か

中国建設銀行(CCB)がデジタル人民元(中央銀行デジタル通貨/CBDC/DCEP)のためのモバイルアプリウォレットに加えて、ハードウェアウォレットも開発している可能性があることをCoindeskが報じた。

中国建設銀行の規約によると、デジタル人民元を保持するためのハードウェアウォレットは銀行の窓口で利用者の要求に応じて起動する物理的な媒体またはデジタル人民元を保持するためのデジタルチャネルと定義されているようだ。

なおデジタル人民元のモバイルアプリユーザーの保持限度額は10,000(約155,306円)元。そして1度の取引限度額は5,000元(約77,653円)未満とのこと。

そして既存の現金を保管する方法とデジタル人民元のためのハードウェアウォレットの違いは、追跡可能であることやウォレットをアクティブにするためにIDや電話番号などの個人情報が紐付いていることのことだ。

編集部のコメント

Coindeskによるとデジタル人民元の取引はモバイルアプリを利用する際には銀行によって管理されることになりますが、ハードウォレットを利用すれば、ユーザーがデジタル人民元の管理を行うことができるとのことです。つまりモバイルアプリウォレットの利用限度額などを超えて利用ができるようです。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済編集部)

(images:iStock/Nerthuz・Tuadesk)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。 これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。