Vanguard(ヴァンガード)のブロックチェーンベースの外国為替取引システムが2020年第3四半期にローンチか

Vanguard(ヴァンガード)のブロックチェーンベースの外国為替取引システムが2020年第3四半期にローンチか

米国大手資産運用企業Vanguard(ヴァンガード)が開発する外国為替取引用のブロックチェーンプラットフォームが、2020年第3Qにローンチ予定であることをCoindesk報じた。

Vanguardは6月23日にテクノロジープロバイダーであるSymbiont(シンビオント)が開発する分散型台帳システムを活用し、Bank of New York Mellon(バンクオブ・ニューヨークメロン)、State Street(ステート・ストリート)、Franklin Templeton(フランクリン・テンプレトン)と共同で、先物為替取引に関してシュミレーションテストを行ったことを発表している。その結果を踏まえて、Symbiontの外国為替リードのJoe Siccarelli氏(ジョー・ジッカレリ)氏が「ブロックチェーンベースの外国為替プラットフォームが2020年の第3四半期に起動開始すると考えている」とCoindeskの取材に対して答えている。

Vanguardの広報担当者であるMelissa Kennedy(メリッサ・ケネディ)氏は「今回のシュミレーションテストは、外国為替先物契約のような担保連動商品における補償されないリスクの領域に対処する機能の一部を証明するのに役立っています。今後12ヶ月間、パートナーと共にプラットフォーム上での機能開発を継続していきます」と電子メールでのリリースにてコメントしているとのこと。

編集部のコメント

このシュミレーションテストは、外国為替のスワップ取引やアウトライト取引を含むすべての外国為替契約に適用される金融商品のユースケースを証明するものでした。外国為替取引におけるアウトライト取引とは、主に輸入企業が為替の不利な変動をヘッジするための取引です。具体的には取引時のレートを利用することで将来的なキャッシュフローを安定化、コストを最小限に抑えるための取引のことです。

Vanguardのブロックチェーン関連のニュースが6月は続きましたが、起動開始の時期も明らかになってきており、ブロックチェーンが金融領域にマスアダプションが着々と進んでいるように感じます。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済編集部)

(images:iStock/(xu-bing・alfexe)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。 これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【11/15話題】DMM CryptoのSeamoon Protocolが中止、FBIがポリマーケットCEO宅を捜索など(音声ニュース)

DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサリアムに展開、FBIが「ポリマーケット」CEO宅を家宅捜索、携帯電話や電子機器を押収、英レボリュート、暗号資産取引プラットフォーム「Revolut X」をEU30カ国に拡大、テザー、幅広い資産のトークン化プラットフォーム「Hadron by Tether」提供開始、コインベースがユートピアラボ買収、「Coinbase Wallet」のオンチェーン決済機能拡充へ、イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ、イーサリアム研究者、コンセンサス層の再設計で「Beam Chain」提案

広告