ブロックチェーン利用の漫画クラウドファンディングプラットフォーム「コミカブ」のサービス開始

ブロックチェーン利用の漫画クラウドファンディングプラットフォーム「コミカブ」のサービス開始

株式会社Hashpaletteがブロックチェーン技術を利用したクラウドファンディングプラットフォーム「コミカブ(Comikabu)」ベータ版のサービス開始を5月14日発表した。

コミカブ(Comikabu)は、コンテンツホルダー(漫画原作者や原作者から委託を受けた出版社など)の新しいコンテンツ創作を、サポーターがサービス内で発行される「コミカブカード」を購入することを通じて支援し、両者が一緒に新しいコンテンツを企画・制作・流通させていくクラウドファンディングプラットフォームとのこと。

同サービスはコンテンツホルダーが提案したプロジェクトに対してサポーターがコミカブカードを購入することで支援を行う。コミカブカードの売上を元にコンテンツが制作され、支援を行ったサポーターはプロジェクトで生み出される新たなコンテンツにアクセスする権利を得るという仕組みになっているとのこと。

また、コミカブカード保有者にはコミカブカードごとに設定される条件等に従い、完成したコンテンツの先行配布などの優待特典が無償で付与される場合があるとのことだ。

なお同サービスでは、プロジェクト支援とアクセス権利の授受の部分にブロックチェーン技術が用いられている。具体的にはプロジェクトの提案の段階でコンテンツホルダーはそのプロジェクトの「コミカブカード」をNFT(代替不可能なトークン)として発行し、サポーターはこのコミカブカードを買うことで支援を行う。またコミカブカード自体が権利を示すものとなっているため、カードを所持していればコンテンツにアクセスできるということだ。

またコミカブカードはイーサリアムのERC721に基づいて発行されるため、技術的には第三者の運営するNFT取引市場においても取引が可能であり、権利の譲渡・売買などの二次流通が行えるようになるとのことだ。

なお同サービスのプロジェクト第1弾として漫画『BORDER -境界線-』を元にした派生コンテンツの制作と支援者限定先行配信が行われることも併せて発表されている。

コミカブのサービス開始ならびに公式サイトのオープンは5月15日17時、同プロジェクトの支援開始は同日18時を予定している。

編集部のコメント

株式会社Hashpaletteは、ブロックチェーンに関するコンサルティングやアクセラレーター事業を行う株式会社HashPortとサーバープラットフォーム事業などを行う株式会社Link-Uが、ブロックチェーン技術の社会応用を目的として今年3月2日に設立した合弁会社です。

コミカブは、改ざんができないことや所有権の移転が可能であることといったブロックチェーンの利点を活用したスマートなサービスになっていると思います。現状の漫画コンテンツの二次流通市場は「制作者側にお金が入らない」という課題があります。その部分をNFTの設計で改善することができれば、新しい二次流通市場を作り出すことができるのではないかと考えています。

コメント:小俣淳平(あたらしい経済)

(images:antoniokhr)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。 これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【11/15話題】DMM CryptoのSeamoon Protocolが中止、FBIがポリマーケットCEO宅を捜索など(音声ニュース)

DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサリアムに展開、FBIが「ポリマーケット」CEO宅を家宅捜索、携帯電話や電子機器を押収、英レボリュート、暗号資産取引プラットフォーム「Revolut X」をEU30カ国に拡大、テザー、幅広い資産のトークン化プラットフォーム「Hadron by Tether」提供開始、コインベースがユートピアラボ買収、「Coinbase Wallet」のオンチェーン決済機能拡充へ、イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ、イーサリアム研究者、コンセンサス層の再設計で「Beam Chain」提案

広告