(ステイク代表取締役渡辺 創太氏コメントあり)ステイクがパリティテクノロジーズのサブストレートデリバリーパートナーに認定

ステイクがパリティテクノロジーズのサブストレートデリバリーパートナーに認定

ステイクテクノロジーズ株式会社が、パリティテクノロジーズ(Parity Technologies)のサブストレートデリバリーパートナー(Substrate Develiey Partners)に認定されたことを4月3日発表

パリティテクノロジーズのサブストレートデリバリーパートナー認定は、世界初となるとのこと。

ステイクは同認定により、同社ビジネスにおいてパリティのロゴ及び、ブランドの公式な使用が可能となり、同社が企業にパリティのテクノロジーを実装する際にパリティからのリソースとサポートの提供が行われる。またステイクが関与する企業の実証実験、商用開発をパリティが世界的に広報、マーケティングをするとのことだ。

ステイクテクノロジーズ株式会社の代表取締役である渡辺 創太氏は、あたらしい経済編集部に「今回パリティの主導するSubstrate Develiey Partnersプログラムにて世界で1番目のメンバーとして参加をしました。パリティは世界有数のブロックチェーン開発会社であり、彼らが主導で進めるSubstrateというブロックチェーンフレームワークは今後様々な領域・業界で使用されることが予測されます。我々としてもパリティから学び、知見や経験を日本に還元できるように頑張ります」とコメントしてくれた。

編集部のコメント

パリティテクノロジーズは、Ethereumの共同創業者であり技術的基盤を構築したGavin Wood(ギャヴィン・ウッド)博士と、同じくEthereumの初期コアメンバーであるJutta Steiner(ユッタ・シュタイナー)博士によって設立されたブロックチェーン開発企業です。

ステイクテクノロジーズ株式会社は、1月に同じくパリティテクノロジーズの主導の最先端プロジェクト支援プログラム(Substrate Builders Program)において、第1期メンバーに採択され、昨年はWeb3 Foundation(本社:スイス ツーク)が進める金銭・技術的な支援プログラムに国内最多の3度目の採択を果たし、また先月3月にはカルフォルニア⼤学バークレー校(UC Berkeley)が主催するブロックチェーンアクセラレーションプラグラムに⽇本初で採択をされています。元BUIDLのヴァイスプレジデント宇野雅晴氏も4月1日よりステイクに参画しています。今後ますますの活躍を期待できる注目のブロックチェーン日本企業です。

コメント:大津賀新也(あたらしい経済)

(images:Aleksei_Derin,-dalebor)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。 これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

米大手金融キャンター、ソフトバンクやテザーらと30億ドル規模のビットコイン投資会社を設立か=報道

米金融大手キャンター・フィッツジェラルド(Cantor Fitzgerald)が、ソフトバンク(SoftBank)、テザー(Tether)、ビットフィネックス(Bitfinex)と提携し、ビットコインの投資会社を新たに設立する計画を進めていると「英フィナンシャルタイムズ(Financial Times)FT」が関係者からの情報として4月23日に報じた

トランプ大統領のメディア企業、Crypto[.]comらと正式提携でETFを年内ローンチへ

トランプメディア&テクノロジーグループ(Trump Media and Technology Group Corp:TMTG/Nasdaq: DJT)が、上場投資信託(ETF)および上場投資商品(ETP)の立ち上げに向け、海外暗号資産(仮想通貨)取引所クリプトドットコム(Crypto.com)および米資産運用会社ヨークビルアメリカデジタル(Yorkville America Digital)との間で拘束力のある契約を締結したと4月22日に発表した

【4/22話題】ストラテジーが約5.5億ドルでビットコイン追加購入、イーサリアム財団が研究開発の優先順位を見直しなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

広告