ビットフライヤーが代表取締役を交代

ビットフライヤーが代表取締役を交代

株式会社bitFlyerが同社代表取締役の異動決定を3月23日プレスリリースにて発表した。

新代表取締役には、3月22日付けで三根公博(みねきみひろ)氏が代表取締役代行として就任した。

同氏は代表取締役代行の他、事業戦略本部、システム開発本部、オペレーション本部を担当し、1月より就任しているbitFlyer USA, Inc. のディレクターも引き続き兼任する。

同氏は、2019年3月にリスク・コンプライアンス副本部長として株式会社bitFlyerに入社。過去には 松井証券株式会社にて取締役 経営企画部長、株式会社SBI 証券、マネックスグループ株式会社、コインチェック株式会社にて執行役員を歴任している人物だ。

なお昨年1月25日より同社代表取締役を務めていた、平子惠生(ひらこよしお)氏は、同日付で同社の代表取締役の他、リスク・コンプライアンス本部本部長と取締役も辞任している。

あたらしい経済が同社へ問合せをしたところ、株式会社bitFlyer Holdingsの代表取締役については、現在平子氏が権利義務取締役となっており、3月30日の株主総会にて、新体制に移行する見込みとのことだ。

編集部のコメント

株式会社bitFlyerは、グループ全体における合計の顧客数が250万人を突破しましたことを3月11日に発表しています。同社は2014年に創業し同年に仮想通貨取引所bitFlyerを開設し、今年に7期目を迎えています。
2017年11月には初の海外進出事業として米国にbitFlyer USA, Inc.を設立し、米国における仮想通貨交換業を開始、続いて 2018年1月には、ルクセンブルクに bitFlyer EUROPE S.A.を設立し、欧州連合における仮想通貨交換業を開始しています。

コメント:大津賀 新也(あたらしい経済)

(images:Pict-Rider)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。 これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【11/19話題】トランプSNS企業がBakkt買収協議、メタプラネットが社債発行でビットコイン追加購入など(音声ニュース)

トランプSNS企業、Bakkt買収へ協議=英FT、ビットバンクにソラナ(SOL)とサイバー(CYBER)上場へ、米マイクロストラテジーが46億ドル相当のビットコイン追加購入、保有量331,200BTCに、米マイクロストラテジーが17.5億ドルの転換社債を発行へ、ビットコイン追加購入等の目的で、メタプラネットが17.5億円の社債発行、ビットコイン購入目的で、メタプラネットが17.5億円のビットコイン追加購入、合計保有数1,142.287BTCに、マラソンデジタルが転換社債で7億ドル調達へ、BTC追加購入等の目的で、米上場の医療機器メーカーSemler Scientificがビットコイン追加購入、合計保有数1273BTCに、ゴールドマン、デジタル資産プラットフォームのスピンアウトを検討、オランダQuantoz Payments、MiCA準拠の米ドル・ユーロのステーブルコイン立ち上げ、Aptos上のDeFi「Thala」、ハッカーとの交渉で2500万ドル以上の回収に成功、ソシエテ・ジェネラルの暗号資産部門、ユーロステーブルコイン「EURCV」をXRP Ledger上に展開、バイナンスローンチプール、イーサL2「Usual(USUAL)」取扱開始、プレマーケットでは11月19日取引可能に、ペイパル「PYUSD」がイーサリアムとソラナ間で転送可能に、レイヤーゼロのOFT標準採用で、JOCのGUグループ、タイのカシコン銀行グループのOrbix technologyと提携

広告