ミームコイン「PIPO」が非公式伝える、Yay!のエアドロ請求中止やデザイン変更も

ミームコイン「PIPO」が非公式伝える

バーチャルワールド「Yay!」運営のナナメウエが、現在ステーカーへ実施しているミームコイン「PIPO」のクレーム(請求)中止を10月25日発表した。

発表によると今回の中止は、「PIPO」運営の今後のサービスアップデートと今後の方向性の変更に伴い、関係各位との協議の結果、決定した事項となるとのこと。

またそれに伴いナナメウエは、「PIPO」に関連した「誤解を生む該当のツイート(本文ママ)」を削除したという。同社は「再度ステーカーにとって良い形となるよう慎重に検討をした上で、Yay!における今後のアップデートをご案内させていただきます」と述べている。

また「PIPO」公式Xからも同ミームコインに関する声明が出されている。

その声明では、まず同ミームコインが「独立したものである」とし、非公式であることが伝えられている。

そしてIPを尊重し、現在のアートワークが進められないと判断したとのことで、今後X、コイン、マスコットについて外観の変更を行うと発表されている。

「PIPO」は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が1999年より発売したゲームタイトル「サルゲッチュ」の「ピポザル」をモチーフにしたミームコイン。Sony Block Solutions Labs(ソニーブロックソリューションラボ)開発のブロックチェーン「Soneium」上で発行される初のミームコインと「PIPO」のサイトでは紹介されていた。

ナナメウエでは、先日実施した「Yay! ステーキングキャンペーン」の参加者に対して「PIPO」のエアドロップを10月22日に実施。エアドロ対象者のステーカーは「PIPO」のサイトにて、ウォレットを接続することで「PIPO」の請求が可能となっていた。

なお取得できる「PIPO」はイーサリアム(Ethereum)ネットワーク上で発行されたトークンで、「Soneium」のメインネット公開後に同チェーンへのブリッジが可能となることが示唆されていた。

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

米資産運用会社VanEck、欧州市場向けにソラナETNにステーキング報酬を導入

米資産運用会社ヴァンエック(VanEck)が、欧州市場向けに、ソラナ(Solana / SOL) ETN(Exchange Traded Note:上場投資証券)にステーキング報酬を追加した。このことは、ヴァンエックのデジタル資産調査部門の責任者マシュー・シーゲル(Matthew Sigel)氏が自身のXアカウントより10月21日に報告している

【10/25話題】国内の暗号資産ETF等の組成等に向けた提言公表、米MSが株主総会の議決項目に「ビットコインへの投資評価」など(音声ニュース)

「国内における暗号資産ETF等の組成等に向けた提言」、交換業者や証券会社らの勉強会が公表、米マイクロソフト、12月株主総会の議決項目に「ビットコインへの投資評価」を設定、米政府ウォレットから30億円相当の暗号資産が不正流出か、クラーケンがDeFi向け独自チェーン「Ink」を来年Q1ローンチへ、オプティミズムスーパーチェーンで、ユニスワップが「暗号資産ブリッジ機能」追加、9ブロックチェーン間に対応、スイ財団、インキュベーションハブ「SuiHub」をドバイで開設、米マイクロストラテジー会長マイケルセイラー、暗号資産カストディに関する発言で批判浴びる