TISが住友生命の給付金自動請求の実証実験にブロックチェーン技術を支援

TISが住友生命の給付金自動請求の実証実験にブロックチェーン技術を支援

TISインテックグループのTIS株式会社が、住友生命保険相互会社の行った給付金自動請求実現へ向けた実証実験に対し、ブロックチェーン技術を支援したことを2月25日プレスリリースにて発表

同実証実験では、複数の医療機関・生命保険会社間で、ブロックチェーン上に登録する給付金請求の事前同意書や医療情報等を共有する仕組みについての検証が、2月12日~3月下旬の期間にて行われている。

同実証実験には、住友生命保険相互会社、医療法人社団 KNI、株式会社Kitahara Medical Strategies International、TIS 株式会社が参加して実施されている。

TISは同実証実験において、請求者の事前同意に基づいた医療機関・保険会社間でのセンシティブ情報のやりとりへのブロックチェーン技術の活用と、医療機関、保険会社との対応業務の実現性の検証を支援。これにより生命保険請求手続きを簡素化し利便性を向上することを目指したとのこと。

なお同実証実験では、 R3 社のエンタープライズブロックチェーン「Corda(コルダ)」が採用されているとのこと。

編集部のコメント

現在の給付金請求は、請求者(患者)が病院や保険会社に対し請求手続きなどを個別に行う必要があり、その手続きにはコストがかかっています。また医療情報はセンシティブな問題があり、扱いは難しいものになっています。ブロックチェーン技術が活用されることで、情報が共有され手続きにかかるコスト削減に役立ちます。
また今回採用された「Corda」は取引情報の共有先を効果的に制御するネットワーク設計を特徴としています。共有先の制御は、閲覧が許可された参加者間でのみ取引情報が共有されるように、ネットワーク上で参加者が通信することで実現されます。Corda では、事前に決められた特定の参加者のみが特定の通信に参加し、ネットワーク内のその他の参加者はその通信が行われていることを認識しない為、堅牢性を持ちながら、限定的な情報開示・共有化ができます。そのためセンシティブ情報を扱うことが可能になっています。

コメント:大津賀 新也(あたらしい経済)

(images:artsstock,Danler–)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。 これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【12/18話題】メルカリがイーサリアム保有者に毎月ポイント付与、メタプラネットがビットコイン購入資金調達など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

広告

米財務省、北朝鮮の暗号資産マネーロンダリングネットワークに制裁

米国財務省外国資産管理局(OFAC)が、北朝鮮に送金されたデジタル資産のマネーロンダリングに関わったとして、ルー・フアイン(Lu Huaying)氏とチャン・ジエン(Zhang Jian)氏、およびUAE拠点のグリーン・アルパイン・トレーディング社(Green Alpine Trading)に制裁を科したと12月17日に発表した