gumiがスイ財団と提携
gumi(グミ)が、Sui Foundation(スイ財団)と新作ブロックチェーンゲーム「ブレイブフロンティアバーサス」を共同開発することを8月21日発表した。
Sui Foundationはレイヤー1ブロックチェーンSui(スイ)の開発を支援する団体だ。また「ブレイブフロンティアバーサス」は、gumiが推進するweb3プロジェクト「OSHI3」における新作コンテンツとのこと。
発表によるとgumiは2024年7月30日付で、Suiが「ブレイブフロンティアバーサス」の開発資金の一部を拠出し、gumiの子会社gC Gamesと共同開発することに合意したという。
そしてこれに伴い、「OSHI3」プロジェクトの暗号資産オシトークン(OSHI)の一部が、現在発行されているPolygon(ポリゴン)からSuiのチェーンに移行される予定とのこと。
gumiはSuiと提携することで、Suiのエコシステムの発展に貢献すると共に、グローバル市場への本格展開に向けて「ブレイブフロンティアバーサス」とOSHIの価値向上を図っていくとのことだ。
「OSHI3」プロジェクトは、世界で191兆円の規模を有するといわれるコンテンツ市場において、ブロックチェーン技術を使った新しい「推し(OSHI)活」を展開し、グローバルなOSHIの経済圏を作ることを目指しているという。
OSHIは、BOBG(ボブジー)が発行する「OSHI3」の基盤トークンだ。「OSHI」のユーティリティ(用途)を複数コンテンツに持たせることにより、トークン価値の長期持続性を持たせることを企図した設計となっているとのこと。
また「スイ」は、メタ(Meta)のブロックチェーン研究開発部門であるディエム(Diem)の元リードエンジニアたちによって設立されたミステンラボ(Mysten Labs)開発のブロックチェーン。高い処理性能による高速なトランザクションと低い手数料で利用できることから高く評価されている。なおスイは、昨年5月3日にメインネットがローンチしている。
ちなみに「スイ」は、ディエム開発の開発言語「ムーブ(Move)」を採用している。また「スイ」の他に、ディエムの開発チームに所属していた元メンバーによって開発されているL1ブロックチェーン「アプトス(Aptos)」でも、「スイ」と同じく開発言語には「ムーブ」が採用されている。
なお国内暗号資産取引所ではバイナンスジャパン、OKJ、ビットトレードの3社が、「スイ」のネイティブトークン「SUI」を取り扱っている。
参考:gumi
画像:iStocks/metamorworks・Lidiia-Moor
関連ニュース
- gumiのシンガポール子会社、韓国Com2uS開発「XPLA」のノード運営に参加
- gumiのシンガポール子会社、分散型IDプロトコルの基盤「Mycel」のバリデータに参加
- gumiのシンガポール子会社、コスモスハブ(ATOM)のバリデータに参加
- 国内初、ビットポイントに「オシトークン(OSHI)」上場
- 【取材】グリー、Sui採用ブロックチェーンゲーム「釣りスタ」配信開始