日銀の雨宮副総裁「日銀がCBDC発行を検討することは重要」と語る

日銀の雨宮副総裁「日銀がCBDC発行を検討することは重要」と語る

日本銀行の雨宮正佳副総裁が、日本の中央銀行デジタル通貨(CBDC)発行に関して東京で行われたイベントで論じたと、ロイター通信が報じた

雨宮氏は「日本銀行がCBDCの発行の可能性を検討し続けることが非常に重要です。なぜなら、技術革新のスピードは非常に速く、決済システムの世界での展開の仕方に応じて、CBDCに対する国民の需要が日本で急増する可能性があるからです」とコメント。

さらに雨宮氏は「中央銀行が独自のデジタル通貨を発行し始めたとしても、金融政策が金利、資産価格、銀行融資にどのように影響するかはあまり変わらないだろう。しかし、決済システムが変更された場合、送信メカニズムはより複雑で困難になる可能性があります」とコメントした。

編集部のコメント

日本銀行のCBDCに関する動きは加速しています。1月30日の日本経済新聞の報道によると、日銀や欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行など6中銀がデジタル通貨の発行に向けた共同研究に着手しはじめたようです。

こちらの共同研究の旗振り役は、イングランド銀行のマーク・カーニー総裁で、共同研究の総裁には、同じくマーク・カーニー総裁と欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルト総裁と日本銀行の黒田東彦総裁となっています。

ただCBDCには課題もたくさん残っていて、日銀の雨宮正佳副総裁は、4つの課題を挙げています。それは、1セキュリティーの確保2金利の有無3海外中銀との相互運用性4個人情報の保護です。

これらの課題を含め、2020年はCBDCの実開発が大きな動きを見せる年になると、あたらしい経済編集部は考えます。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:artsstock)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。 これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【11/18話題】JPYCの累計発行額30億円に、イーロンマスクがDOGEを不正操作したとする訴訟が終了など(音声ニュース)

日本円ステーブルコインJPYC、累計発行額が30億円を突破、イーロンマスクがドージコイン(DOGE)を不正操作したとする訴訟が終了、イーロンマスクが2018年にOpenAIのICO提案を却下、裁判資料にて明らかに、米18州らがSECとゲンスラー委員長、複数名のSEC委員を提訴。暗号資産規制の越権行為で、暗号資産の時価総額、過去最高の3.2兆ドル=コインゲッコー、PhantomのiOS版がアップデートで強制ログアウト、リカバリフレーズのバックアップ促す、ブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」、アプトス・アービトラム・アバランチ・OPメインネット・ポリゴンに展開開始、米資産運用会社VanEck、EUで「スイ(SUI)」のETN提供開始、ワールド(WLD)、ブラジルで「Orb」利用可能に、【取材】イーサリアムネームサービス(ENS)、L2ソリューション「Namechain」発表

広告

ペイパル「PYUSD」がイーサリアムとソラナ間で転送可能に、レイヤーゼロのOFT標準採用で

米決済大手ペイパル(PayPal)が、オムニチェーンプロトコル「レイヤーゼロ(LayerZero)」と統合し、イーサリアム(Ethereum)とソラナ(Solana)間で、独自ステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD)」の転送を可能にした。「レイヤーゼロ」の公式ブログより11月12日発表された