Ginco、BNBチェーンから助成金獲得

GincoがBNBチェーンから助成金獲得

国内ブロックチェーン関連企業Ginco(ギンコ)が、BNB Chain(BNBチェーン)からのグラント(助成金)獲得を7月11日発表した。

なお「あたらしい経済」編集部が助成金の額についてギンコへ取材したところ、非公開との回答を得た。

発表によるとギンコが獲得した資金は、同社提供の「Ginco Web3 Cloud」、「Ginco Enterpirse Wallet」等にて、BNBチェーン対応およびユースケース創出を推進するために活用されるとのことだ。

なお「Ginco Web3Cloud」はWeb3サービス開発に必要なWallet、Node、Indexerの機能が垂直統合されているクラウドインフラサービスだ。また「Ginco Enterpirse Wallet」は暗号資産(仮想通貨)取扱事業者向け業務用ウォレットだ。60以上の暗号資産と30以上のブロックチェーンに対応しているという。

そして今回のグラント獲得により同ウォレットは、新たにBNBスマートチェーンおよびBNBトークンにも対応したとのことだ。

BNBチェーンは、大手暗号資産取引所バイナンス(Binance)提供のレイヤー1ブロックチェーンだ。「BNBチェーン」は、BNBビーコンチェーンとBNBスマートチェーンと呼ばれる2つのブロックチェーンで構成されたデュアルブロックチェーン構造を採用している。

ギンコは今年5月、レイヤー1ブロックチェーンAptos(アプトス)を支援するAptos Foundation(アプトス財団)からグラント(助成金)獲得していた。

関連ニュース

参考:ギンコ
image:iStocks/royyimzy

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/11話題】トランプ大統領がDeFi課税ルールを撤回、金融庁が暗号資産を2類型にする規制提案など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

広告

OKXとStandard Charteredが暗号資産担保プログラム開始、Franklin Templetonが1号ファンドに

大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所OKXが、スタンダードチャータード(Standard Chartered)銀行と共同で、暗号資産およびトークン化されたマネーマーケットファンド(MMF)をオフエクスチェンジ(取引所外)の担保として活用できる「担保ミラーリングプログラム(Collateral mirroring programme)」の開始を4月10日に発表した