アーサーヘイズがCovalentの戦略アドバイザー就任、報酬はCQTで

CQTの価値向上に寄与か

暗号資産(仮想通貨)取引所ビットメックス(BitMEX)の共同創業者兼元CEOで、現在はファミリーオフィスのメイルストローム(Maelstrom)の最高投資責任者を務めるアーサー・ヘイズ(Arthur Hayes)氏が、ブロックチェーンデータインフラ提供のコバレント(Covalent)の戦略アドバイザーに就任した。同社が6月6日発表した。

2019年設立のコバレントは、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)を含む225以上のネットワークにデータインフラを提供する企業だ。 ビックデータ技術を活用し、チェーンデータにアクセスする単一のAPIを提供している。

また同社はイーサリアム・ウェイバック・マシン(EWM)を導入し、イーサリアムエコシステムのデータをすべて利用可能にした。これによりAI開発者やユーザーはチェーン上のすべての履歴にアクセスでき、AIの安全性に関する現在の懸念に対処できるという。

なおCQTはコバレントプロジェクトのガバナンストークンだ。

暗号資産メディアのザ・ブロック(The Block)のインタビューにてヘイズ氏は、コバレントに加わった理由として「CQTの価値向上の手助け」を挙げている。

ヘイズ氏によればCQTは長年、The Graph(GRT)などの競合他社に比べて過小評価されていたという。しかし現在、CQTの提供は拡大している。その人気とナラティブのギャップが広がっているように感じているため、同氏はストーリーテラーとして、そのギャップを縮める手助けをすることを目指すとのことだ。

また、ヘイズ氏はコバレント戦略アドバイザーの報酬をCQTで受け取るという。

ヘイズ氏は「長期的なデータの可用性は、AIをめぐる不確実性を伴う分散型の未来を確保する上で極めて重要」とし、「イーサリアム・ウェイバック・マシン(EWM)は、新たなレベルのセキュリティと透明性を備えたAIのためのイーサリアムを確立する。私はコバレント・チームの一員となり、最終的にスケーラビリティと真の分散化を促進する最高のデータ・インフラを構築する一翼を担えることを楽しみにしている」とコメントしている。

関連ニュース

参考:コバレントThe Block
images:iStocks/Rawpixel・putilich

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

広告

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している