ペイパルの独自ステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD)」、ソラナに対応開始

PYUSDがソラナに対応開始

米決済大手ペイパル(PayPal)の独自ステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD)」が、ソラナ(Solana)ブロックチェーンに対応開始したことが5月29日発表された。

ペイパルは、ブロックチェーン分析プラットフォーム「アルテミス(Artemis)」のデータから、ソラナがステーブルコインの送金に最も使用されているブロックチェーンとして、トークン化された取引を実行する主要なブロックチェーンとして浮上しているとし、決済ユースケースに使用され続けている「PYUSD」にとってソラナが理想的であると説明している。

なおソラナ上の「PYUSD」の販売は、ペイパルおよび同社のモバイル決済アプリ「ベンモ(Venmo)」の他、大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所のクリプトドットコム(Crypto.com)、web3ウォレットのファントム(Phantom)、「PYUSD」発行元のパクソス(Paxos)が対応しているとのことだ。

「PYUSD」は、米ドルの価格に1:1でペッグ(固定)されたステーブルコインだ。昨年8月にペイパルがローンチを発表した。なおペイパルのような大手金融会社が独自のステーブルコインを発行するのは、初の事例である。

ペイパルによると「PYUSD」の価値は米ドル預金・短期米国債・同様の現金相当物に100%裏付けられているという。発行元については「パクソストラストカンパニー(Paxos Trust Company)」が担当している。

ローンチ当初「PYUSD」は、イーサリアム(Ethereum)ブロックチェーン上で発行されるERC-20規格のトークンのみ流通していたが、今回初めて他のブロックチェーンに対応することになった。

関連ニュース

参考:ペイパル
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者 ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【11/15話題】DMM CryptoのSeamoon Protocolが中止、FBIがポリマーケットCEO宅を捜索など(音声ニュース)

DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサリアムに展開、FBIが「ポリマーケット」CEO宅を家宅捜索、携帯電話や電子機器を押収、英レボリュート、暗号資産取引プラットフォーム「Revolut X」をEU30カ国に拡大、テザー、幅広い資産のトークン化プラットフォーム「Hadron by Tether」提供開始、コインベースがユートピアラボ買収、「Coinbase Wallet」のオンチェーン決済機能拡充へ、イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ、イーサリアム研究者、コンセンサス層の再設計で「Beam Chain」提案

広告